ニュース
お祭り気分をランチやディナー、スイーツで! ディズニーホテルに「ディズニー夏祭り」メニューが登場
東京ディズニーランドとの連動メニューで美味しい夏祭りを味わおう
2017年7月22日 06:00
- 2017年7月8日~8月31日 提供
ミリアルリゾートホテルズは、東京ディズニーリゾート内の「東京ディズニーランドホテル」「ディズニーアンバサダーホテル」において、東京ディズニーランドの夏のスペシャルイベント「ディズニー夏祭り」のお祭り気分が味わえる期間限定のメニューを8月31日まで提供中。パークで夏祭り気分を満喫した後も、ディズニーホテルで祭りの続きが味わえると好評だ。
オードブルやスペシャルなデザートで優雅な夏祭りをホテルで過ごそう
「東京ディズニーランドホテル」では“ディズニー夏祭り”スペシャルメニューとして、ロビーラウンジ「ドリーマーズ・ラウンジ」にて「“ディズニー夏祭り”アフタヌーンティーセット」(3190円)を用意。エンターテイメント・プログラム「燦水! サマービート」のワンシーンを彷彿させる瑞々しいデコレーションや、旬の素材をふんだんに使ったセットメニューで、テーマは夏祭りの屋台。縁日でお店を食べ歩きで巡るように1皿1皿を楽しく味わいながら巡ることができる。
1皿目の「サンドウィッチ&オードヴル」は、夏野菜のトマトやスイカなどをふんだんに使ったメニューがポイント。「スイカのガスパチョ」は胡瓜やミント、レモン汁を使いスイカの皮付近を、バルサミコで色づけしたタピオカは種を表現したこだわりの1品。スイカの美味しさがギュッと詰まった味わいでさっぱりと頂ける。
「フルーツトマトのブリュレ」はフルーツトマトを使い、素材の甘さと旨味を引き出している。さらに「枝豆とラタトゥイユのタルト」は夏の夜といえばな枝豆と冷製ラタトゥイユの美味しい出会いをタルト上で表現。
和太鼓やキャンディにも見える「スモークサーモンのクレープ巻き」や、「ビーフパストラミのサンドウィッチ」なども用意し、食べごたえのある1皿だ。
2皿目は「スコーン」。それぞれプレーンと野菜&マンゴーで、トロピカルフルーツを取り入れている。クロテッドクリームとレモンカードが添えてあり、夏に汗をかいたあとでも爽やかに味わえるようにひと工夫。レモンのほどよい酸っぱさとクロテッドクリームのなめらかな口当たりで、食が進む。
3皿目の「デザート」は、「ライチーパンナコッタとアセロラゼリー」で夏の定番のかき氷を表現。スッととろける繊細なアセロラゼリーとパンナコッタの幸せな組み合わせが秀逸。
「バナナクリームのエクレア」はチョコバナナをビジュアルと味わいで表現。頬張った感覚はまさにチョコバナナ。塩気のある棒部分がよいアクセントに。“ディズニー夏祭り”のロゴプレートも忘れずに味わっておこう。
デザートプレートは、東京ディズニーランドで開催中の「ディズニー夏祭り」の雰囲気たっぷり。「燦水! サマービート」のコスチューム姿のミッキーマウスとミニーマウスが描かれた砂糖菓子がポイント。
お皿を覗くと縁日の露天の定番・水風船が水に浮かんでいる様子や金魚が泳ぐ姿、そして焼きトウモロコシなど1皿の中にさまざまな縁日の風景が描かれている。
「グレープフルーツムース」は食べ進むと中央にグレープフルーツがかくれんぼ。水風船がぷかりと水に浮かぶ様子を表現したビジュアルが美しい。
「トウモロコシのプリン」はトウモロコシ自体の自然な甘みを最大限活かした1品。素材の持つ濃厚な甘さと風味が楽しめる。弾けたイメージでポップコーンが添えてあるのもキュート。「クルミとラズベリーのクリームチーズプティ・シュー」もちょこんと華を添えている。紅茶またはコーヒーと一緒に、夏の暑さを忘れてゆったりとホテルでの午後のひとときを過ごしてみよう。提供時間は12時から17時まで。
なお、「“ディズニー夏祭り”スペシャルノンアルコールカクテル」(1240円)も登場。パークで祭りを盛り上げるディズニーの仲間たちのようにシャイニングスターが散りばめられた1杯だ。オレンジジュース、レモンジュース、バナナシロップ、そしてパイナップルシロップとトロピカルなフレーバーが目白押しな一杯で、中にはナタデココが。フルーティさが全面に出ており夏にぴったり。提供時間は11時30分から23時。
お祭りのようにみんなでワイワイ味わえるビュッフェスタイルでさっぱり&食欲の夏
「ドリーマーズ・ラウンジ」とともにビュッフェレストラン「シャーウッドガーデン・レストラン」も“ディズニー夏祭り”スペシャルメニューとして「“ディズニー夏祭り”ランチブッフェ」(大人3610円)を11時30分から14時30分まで提供。そして「“ディズニー夏祭り”ディナーブッフェ」(大人4630円)を平日は17時から21時30分、土日祝日は16時30分から21時30分まで実施中だ。
ビュッフェカウンターには、“ディズニー夏祭り”のメインビジュアルのボードをデコレーション。涼しげな「ピーチパンナコッタとピーチゼリー」や、縁日気分になれる「バナナムースとチョコレートソース」。「燦水! サマービート」のコスチューム姿のミッキーマウスの砂糖菓子がちょこんと乗った「ココナッツとチョコレートのムース」をはじめ、選んでいる最中もワクワクした気分になれる約60種類の華やかなメニューがゲストの訪れを待っている。
季節を意識して生み出されたメニューは随所にこだわりが満載。夏祭りをイメージし、楽しく&美味しく食べてもらえるようにと夏らしくスパイスを利かせたメニューや食欲が進むような味付けとなっている。旬な素材を活かしさっぱりしたものも多く揃えているのが特徴だ。
コールドメニューでオススメなのが、「トウモロコシの冷製スープ タピオカ添え」。冷たい喉越しのスープにはトウモロコシの旨味がたっぷり。タピオカのプルプル感もプラスされて、一口飲むだけでクールダウンできる。「焼き茄子とオクラのマリネ 茗荷と生姜のドレッシング」は夏ならではの旬な素材で仕上げた1品。
「チキンとレタスのサラダ スパイシーヨーグルトソース」は15種類のスパイスとヨーグルトでエスニックな雰囲気に。
スプーンに載った「ロミロミサーモン」では、ハワイ気分で味覚の旅行に出ることができる。また、ネギ塩ソースで和の風味がたまらないポークとトマトのサラダも忘れずに頬張っておこう。
ホットメニューは食欲増進のパワーメニューが揃うとともに、パークをエンジョイした後の食べやすさを重視したメニューも並んでいる。
「海鮮塩やきそば」は、夏祭りの定番の焼きそばをたっぷりシーフードで塩やきそばに仕上げた1品。「白身魚のガーリック蒸し ナンプラーソース」と一緒に味わえば、その濃厚な風味で異国の屋台気分にもなれる。
「ローストチキン 梅テリヤキソース」はジューシーなチキンと梅テリヤキソースの相性が抜群で、もう一度食べたくなるほど。
煮込む際にビールを使い柔らかに仕上げた「スコティッシュラムシチュー」はラムが絶品。付け合わせのポテトピューレに入れた西洋カブの甘さが美味しさを引き立てる。
ほかにも南米のスパイスやハーブを使ったソースとワインビネガーでさっぱりに仕上げた野菜のサルサを使ったメニューなども味わっておきたい。
続いてのブレッドは、見た目がまさに夏祭りな2品。「ヨーグルトブレッド」はわたがしをイメージ。外側はマカロン生地でさっくり&内側もっちりに仕上げ、中にはとろ~りヨーグルトクリームがイン。
「こしあんパン」は、水風船をイメージして3つのカラーとフレーバーを用意。イエローはマンゴー、ブラックは羊羹、ピンクはラズベリーをもちもち&しっとりな豆乳ブレッドにデコレーション。中にはこしあんが入っている。
そして、デザートはカリッとしたバナナが添えられた「バナナムースとチョコレートソース」をはじめとするチョコバナナなどの夏祭りスイーツ仕様。冒頭でも紹介した「ココナッツとチョコレートのムース」はココナッツムース、そしてパッションフルーツゼリーとチョコレートムースとさまざまな味わいが一度に味わえるケーキ。「ピーチパンナコッタとピーチゼリー」はぷるんと涼しげゼリーととろけるパンナコッタが清涼感抜群。
さらに、ディナーにはとっておきのスペシャリティも登場。シェフが自信を持ってお勧めする「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」は、牛ほほ肉をじっくり煮込み柔らかに仕上げつつ、肉本来の旨味をグッと引き出した1皿。ソースに絡めて味わえば至福の時間が訪れる。
なお、キッズ向けの少し低めのビュッフェカウンターには「たこやき」なども用意。ファミリーで夏祭り&縁日気分をテーブルで楽しむことができる。
「“ディズニー夏祭り”ランチブッフェ」「“ディズニー夏祭り”ディナーブッフェ」を味わう際に一緒にオーダーしたいのが「“ディズニー夏祭り”スペシャルノンアルコールカクテル」(1240円)。ホッピングキャンディとわたがしでデコレーションされたグラスに、シロップなどを自分で入れて完成させるドリンクだ。カルピス、クランベリージュース、ストロベリーシロップと全体的にベリー感溢れるフレーバーが特徴。パチパチと花火のような音で五感が刺激されるなか、最後のひと手間として自分の手でたっぷりシロップを注げば美味しさもさらにアップ。提供時間は11時30分から14時30分。そして平日は17時から21時30分、土日祝日は16時30分から21時30分。
見た目はたこ焼き、中身はスイーツ! フォトジェニックなデザートが期間限定で登場
「ディズニーアンバサダーホテル」では、東京ディズニーランドの「ディズニー夏祭り」開催に合わせ、スペシャルメニューを用意。ロビーラウンジの「ハイピリオン・ラウンジ」では“ディズニー夏祭り”スペシャルメニューとして「“ディズニー夏祭り”ケーキセット」(1450円)を提供中。「ココナッツフィナンシェ 3種のムース 夏祭りスタイル」とコーヒーまたは紅茶のセットとなっている。
テーブルには運ばれてきた瞬間に“たこ焼き”なビジュアルにびっくり。たこ焼きをイメージしたデザート部分はココナッツフィナンシェに、スイカ、パッションフルーツ、バナナのムースがそれぞれ乗っており、ソースに見立てたチョコレートでコーティング。オレンジピールを紅ショウガのように添え、キウイ、パイナップル、オレンジをトッピング。竹串でたこ焼きスタイルで味わおう。
チップとデールがたこ焼きを今にも味見しそうな雰囲気のイラストが描かれたラングドシャに“ディズニー夏祭り”のロゴ入り砂糖菓子とミッキーシェイプのピックも愛らしい。
ふんわり食感のココナッツフィナンシェとシュワッととろけトロピカルフルーツの味わいが香るムースに夢心地。添えられたジューシーな季節のフルーツやオレンジピールと一緒に頬張ると、よりフルーティな味わいに。フォトジェニックな1皿のためSNS映えも抜群だ。数量限定メニューで提供時間は12時から22時まで。
今年の夏の主役はドナルドダック!? 目立ち度MAXなスペシャルブレッドをチェック
「ディズニーアンバサダーホテル」のデリカフェ「チックタック・ダイナー」では、鉢巻をキュッと結んだドナルドダックシェイプのパイナップルクリームブレッド「“ディズニー夏祭り”スペシャルブレッド」(670円)を数量限定で発売中。エンターテイメント・プログラム「燦水! サマービート」での一場面を彷彿させるような表情のブレッドは、夏祭りの屋台に並ぶお面のような特大サイズ。シェアして味わう前に自分の顔と比べて撮影するのも面白い。
もちもちブレッドの中にはパイナップルのフレッシュさを存分に楽しめる特製のクリームがたっぷり。そのまま頬張ってももちろん美味しいが、少し冷やして食べるとより果実感とひんやり感がアップして夏らしい味わいに。ディズニーホテルでのステイの場合はぜひ試してほしい食べ方だ。
なお、「ディズニーアンバサダーホテル」の日本料理レストラン「花 Hana」では、「“ディズニー夏祭り”花絵巻」(3500円)や「“ディズニー夏祭り”鉄板焼ランチ」(4900円)、「“ディズニー夏祭り”ゆうがお」(10000円)、「“ディズニー夏祭り”鉄板焼ディナー」(13000円)などを提供中。ランチからディナーまでディズニーホテルならではの美味しい夏祭りを時間をかけて味わえる。
夏のパークを思う存分エンジョイした後は、静かでくつろぎムード満点のディズニーホテルでのスペシャルメニューを満喫。ランチ、ケーキセット、ディナーと、どのタイミングで訪れても食べたくなるとっておきメニューが用意されているのもうれしいところ。ホテルステイと組み合わせて利用すれば、より便利に、そして美味しい思い出を作ることができるはず。
東京ディズニーランドの夏のスペシャルイベントとともにディズニーホテルでのこだわりメニューそして滞在を楽しんでみてはいかがだろう。
(C)Disney