ニュース
リオデジャネイロオリンピック サッカー U-23日本代表がJAL便で出発
2016年7月22日 00:00
- 2016年7月21日 実施
JAL(日本航空)は7月21日、サッカー U-23日本代表のブラジルキャンプ出発セレモニーを、羽田空港国際線ターミナルで開催。112番搭乗ゲート前で、「JALはサッカー U-23日本代表を応援しています」の横断幕をJALスタッフが掲げて、選手たちを送り出した。
サッカー U-23日本代表の選手団は、7月19日に千葉県内に集合して国内合宿を実施。この日、羽田空港国際線ターミナルから経由地であるロンドン行きJL43便(羽田11時20分発)に搭乗した。このあとロンドンで海外組の久保裕也選手、南野拓実選手と合流し、大会直前の合宿地であるブラジル北東部のアラカジュへ向かう。
搭乗ゲート前に集合したサッカー U-23日本代表の選手団は、横断幕を持ったJALスタッフや大勢の報道陣に囲まれるなか、機長からの花束贈呈や、「JALがんばれ!ニッポン!JET」のモデルプレーン、JALグループ社員たちが書き込んだ応援メッセージフラッグなどが手渡された。
「JALがんばれ!ニッポン!JET」は、「JALがんばれ!ニッポン!応援プロジェクト」の一環として運航されている特別塗装機。リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック日本代表選手団を応援する目的で、「応援」をテーマに募集した写真から約1万枚を選定して、「がんばれ!ニッポン!」の文字をモザイクアートで構成している。
手倉森誠監督は「リオオリンピックの盛り上がりは(開会式前に競技が始まる)サッカーにかかっている。ナイジェリア戦に勝ってオリンピックを盛り上げたい。帰国するときには、空港でさらに大勢の人に出迎えてもらえるようにしたい」とコメント。
また、主将の遠藤航選手が選手を代表して「国を背負う覚悟をもって戦う。いい準備をして臨み、やるからにはしっかりメダルを取って帰ってきたい」とコメントした。セレモニー中の選手たちは笑顔も見られるリラックスした雰囲気で、報道陣や搭乗客など大勢に見送られて搭乗ゲートをあとにした。また、井手口陽介選手は渡航に向けた予防接種による発熱のため、1日遅れて別便で日本を出発する。
このあとサッカー U-23日本代表は、ブラジルのアラカジュで直前合宿に入り、現地時間7月30日16時30分(日本時間7月31日4時30分)にU-23ブラジル代表と国際親善試合を実施。再度トレーニングを行ない、リオデジャネイロでの開会式に先駆けて、8月4日21時(日本時間8月5日10時)グループB 第1戦 ナイジェリア戦からグループリーグを開始する。
手倉森監督もコメントしていたとおり、今回なでしこジャパンのまさかの最終予選敗退を受け、U-23日本代表に課せられている使命はこれまで以上に大きい。アジア最終予選を通じて大きく成長したU-23日本代表選手たちの活躍に期待したい。