前の画像
次の画像
記事へ
就航地を表わす6つの大きな雪の結晶のほかにもデザインに奥行きを持たせるためライトグレイで描かれた小さな雪の結晶もちりばめられている
北海道エアシステム、ATR 42-600初号機デザイン発表。豊かな海と美しい雪が舞う大地をイメージ。大堀社長「北海道を盛り上げる」
2019年7月31日
北海道エアシステム、ATR42-600型機の就航を記念して初号機モデルプレーンを機内販売
2019年10月25日
ATR、CEO来日会見。800mの滑走路も離着陸できる「ATR 42-600S」が日本の離島や遠隔地を結ぶとアピール
2020年2月7日
ATR、滑走路800mで離着陸できるSTOL型「ATR 42-600S」を初受注。ローンチカスタマーはエアタヒチ
2019年6月21日
ATR、日本市場は2025年までに約100機のターボプロップ機需要があると予測。松本零士氏がATRを描いた絵画をプレゼント
2018年11月15日
日本エアコミューター、国内初となるATR 72-600型機が鹿児島空港に到着。12月1日より路線投入
2018年11月8日
ATRがJACの鹿児島~沖永良部線で実施したATR 42-600型機の体験搭乗レポート
2017年10月13日
JAC、全48席の新鋭機「ATR 42-600」型機の機内を公開。関係者を招いてお披露目式
2017年3月13日
北海道エアシステム、新機材「ATR 42-600」型機を4月12日就航。機内販売品など発表
2020年4月6日
北海道エアシステム、サーブ 340BとCAのカレンダーを機内販売
2020年10月20日
北海道エアシステム、2機目のATR 42-600を4月20日運航開始
2021年4月14日
北海道エアシステム、丘珠~奥尻線を7月17日から季節運航
2021年6月25日
札幌・丘珠空港、開港80周年を記念したスタンプラリー。往復航空券や特産品の詰め合わせが抽選で当たる
2022年11月2日
雪ミク×北海道エアシステム、8点のビジュアル公開。ラッピング機は26日丘珠飛来・27日就航
2022年12月22日
北海道エアシステムのATR 42-600全4機が丘珠空港に集結! 根室中標津と秋田に本日就航
2023年10月29日
北海道エアシステムの丘珠~根室中標津が本日開設。JALグループ国内線12年ぶりの新規就航地で武村社長「道東を盛り上げたい」
もっと関連記事を見る