私のお勧め観光&グルメスポット

ANAに聞く「鹿児島県」。歴史から絶景、温泉まで見どころ豊富。“銭湯+ガストロノミー”を楽しむイベントも

全日本空輸株式会社 鹿児島支店 支店長 西祐一郎氏(左)と、マネージャー 町田典子氏(右)が鹿児島県を紹介

 国内外、約100都市へ路線ネットワークを張り巡らし、各地に支店を展開するANA(全日本空輸)。本コーナーでは、そんな各地のANA支店や就航先空港に勤務するスタッフに、お勧めの観光スポットやグルメスポットを現地目線でお伝えしてもらうコーナーだ。

 今回は、ANA 鹿児島支店の西祐一郎支店長と、町田典子マネージャーに、鹿児島県の見どころを聞いた。

――鹿児島路線にはどのような特徴がありますか?

 鹿児島空港へは1日あたり、東京線11往復、大阪線6往復、中部線4往復(コードシェア便を含む)を運航しています。1957年、鹿児島空港開港と同時に、就航しました(当時は極東航空の時代)。

 それ以降、出張、観光など多くのお客さまにご利用いただき、2019年にはANAのローカル空港で初めて、累計搭乗者1億人を達成しました。

――どのような見どころがあり、楽しみ方ができる地域でしょうか?

 日本初の世界自然遺産「屋久島」「日本初の洋式工場群(集成館)等(世界文化遺産)」「世界自然遺産登録をめざす奄美大島と徳之島」など、見所がたくさんあります。

 また、幕末から明治にかけて多くの偉人を輩出。現代でも、チャレンジ精神・誇り・信念を持ちながら、寛容さ・おおらかさ・強く広い心を持った「ぼっけもん」の心を持つ人々が魅力的です。

世界遺産屋久島の縄文杉(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)
薩摩藩 島津家別邸の「名勝 仙巌園」(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)
奄美大島の海(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)

――お勧めの観光スポットを教えてください。数日の滞在で巡るのにお勧めの場所などもあったらご紹介ください。

 鹿児島県の東南に位置する肝付町がお勧めです。「秘境の浜辺、辺塚海岸・岸良海岸」や地域から最も愛される「ロケット発射場(内之浦宇宙観測所)」や、グルメでは「えっがね(伊勢海老)」「焼き肉新村畜産」などがあります。

 鹿児島県の北西に位置する薩摩川内市も見どころいっぱいです。薩摩藩主島津久光公が天下の名泉と讃え、美人湯で知られる「市比野温泉」や、東シナ海に浮かぶ3島が本年8月甑大橋でつながった「甑島(こしきしま)」で知られています。

肝付町の内之浦宇宙観測所(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)
薩摩川内市の市比野温泉(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)

――お勧めのグルメスポットや、皆さんがよく利用されるお店を教えてください。

 ナポリと姉妹都市提携を結んでいる鹿児島市の「L'oro Di Napoli ロロディナポリ」(鹿児島市中央町16-5 2階)で、複数人で色々なピザをシェアするのがお勧めです。

 また、12月18日からは、ANAが連携するイベント「銭湯・ガストロノミーホッピング in 鹿児島市(withコロナ期のマイクロツーリズム ~ONSEN・ガストロノミーステイ&ホッピング in 鹿児島)」の募集が始まります。色々なスポットを巡る新しい旅なので、ぜひチェックしてみてください!

鹿児島市の「ロロディナポリ」(写真協力:L'oro Di Napoli)

――お勧めのお土産を紹介してください。

 島津斉彬公が招いた菓子屋(明石家)が、薩摩の良質な自然薯(天然の山芋)を使って生み出した「かるかん」がお勧めです。

 ほかにも、鹿児島では「つけ揚げ」と呼び、郷土に根づいた特産品「さつま揚げ」や、血栓予防に高い効果を持ち、糖分・プリン体がゼロ、ダイヤメ(鹿児島弁で晩酌のこと)で疲れをとる「本格焼酎」などがあります。

 かごしま特産品市場「かご市」に、地元ならではの物が多数そろってますよ。

さつま揚げ(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)
“くろぢょか”で味わう薩摩焼酎(写真協力:公益社団法人鹿児島県観光連盟)