ニュース
東海道新幹線、お盆と海の日・敬老の日に「のぞみ」12号を「お子さま連れ車両」として運行
2025年5月24日 08:00
- 2025年7月19日、21日 運行
- 2025年8月8日~17日 運行
- 2025年9月13日、15日 運行
JR東海は、東海道新幹線「のぞみ」12号車を「お子さま連れ車両」として、お盆期間(8月8日~17日)と、日曜を除く海の日・敬老の日の3連休(7月19日、21日、9月13日、15日)に運行する。
お子さま連れ車両とは、子連れ客が周囲に気兼ねなく新幹線を利用できることを目的にしたサービス。東京~新大阪間で、子連れ客の利用増加が見込まれる時間帯にダイヤを設定する。
運行本数は、お盆期間に合計50本(1日あたり片道2~4本)、海の日・敬老の日の3連休に各連休合計6本(1日あたり片道1~2本)を用意。チケットの購入は、「EXサービス」のほか、駅や旅行会社の窓口、指定席券売機などで、乗車日1か月前の10時から受け付ける。
なお「特大荷物スペースつき座席」および「特大荷物コーナーつき座席」は設定しないとのこと。
JR東海公式「しんかんせんであそぼ」
JR東海公式無料コンテンツ「しんかんせんであそぼ」がリリース。未就学児~小学生低学年を対象にしたブラウザ上のサービスで、3つのミニゲームが遊べる。