ニュース

ANA国内線、運賃を3形態にリニューアル。幼児の対象年齢は2歳以下から1歳以下に

2026年5月19日 変更
ANAの国内線運賃がリニューアル

 ANAは、国内線と国際線の旅客サービスシステムを統合した。2026年5月19日搭乗分から国内線の運賃をリニューアルするほか、予約・搭乗ルールを国際線と共通化する。

 新しい国内線運賃は、「シンプル」「スタンダード」「フレックス」の3カテゴリーを設定。予約変更や事前座席指定、アップグレードに対応する「スタンダード」を中心に、付帯サービスを最小限にして料金を抑えた「シンプル」と、搭乗の当日でも購入でき、予約便の変更に手数料のかからない「フレックス」を用意した。なお、シンプルとスタンダードは搭乗前日まで購入できる。

 このほか、往復運賃の導入、経由地での乗り継ぎ時間を24時間以内まで拡大、プレミアムクラスへのアップグレードのマイル対応などを行なっている。

ANAの新しい国内線運賃「シンプル」「スタンダード」「フレックス」

 国際線と共通化したルールとしては、「幼児の対象年齢が2歳以下から1歳以下に」「ANAマイレージクラブ会員以外もインターネット空席待ちが可能に」「無料預かりの手荷物は個数基準に」「株主などの搭乗優待の有効期間を1年半に拡大」などが主な変更点になっている。詳細はニュースリリースで確認していただきたい。