ニュース

新スタジアム直結の水族館、「東京ジャイアンツタウン」内に2027年開業。関東一の大水槽や360度見渡す水中回廊など

よみうりランドに隣接

2027年中 開業

「東京ジャイアンツタウン」内に開業する水族館の施設計画が決定

 読売新聞東京本社、読売巨人軍、よみうりランドは1月23日、共同開発を進めている「TOKYO GIANTS TOWN(東京ジャイアンツタウン)」内の水族館について施設計画を決定し、起工式を執り行なった。開業は2027年中を予定している。

 水族館は「よみうりランド遊園地」(東京都稲城市矢野口4015-1)隣接エリアで3月1日に開業する「ジャイアンツタウンスタジアム」に併設し、東京ジャイアンツタウンのなかでさまざまな楽しみができる国内初の球場一体型の施設となる。

 地下1階・地上3階建、屋外展示を含む施設面積は9874m2。関東最大級1300トンの大水槽をはじめ、「多摩川エリア」「クラゲエリア」「アシカ・ペンギンエリア」など、多摩川から海、浅瀬から深い海へと生息環境ごとにストーリーを展開する本格的な展示を行なう。全体を見て回ると1時間半~2時間程度の所要時間となる見込み。

 大水槽は、360度スケルトンの水中回廊を歩きながら美しいサンゴ礁の海を泳ぐカラフルな魚たちを観賞できる構造になっており、深い海の中を歩くような没入感が体験できるという。

 また、アシカ・ペンギンエリアに設ける「アシカの楽園」では、よみうりランド遊園地から移住したアシカたちがのんびりと暮らす様子を眺められる。1967年にフランス政府から寄贈され、日本で初めて公開されたシーラカンスの標本を展示する「深海・太古エリア」なども見どころとなっている。

 利用者がジャイアンツタウン内を一体的に回遊できるよう、水族館は球場の外野席からコンコースを通って行き来できる構造とし、専用駐車場と飲食施設も歩行者用ブリッジでつなぐ予定。

球場の外野席からコンコースを通って水族館に行き来できる
色彩豊かなサンゴ礁の海を水中散歩
アシカたちが暮らす「アシカの楽園」には鼻先にボールをのせた大きなアシカのモニュメントも
レフト側の外野席の向こうに水族館が見える
飲食施設と水族館がブリッジでつながる
1967年にフランス政府から寄贈されたシーラカンス
東京ジャイアンツタウンの周辺施設
東京ジャイアンツタウンアクセス

 そのほか、地域の学校と連携した多摩川の生態系を学べる展示や年間を通じてさまざまなイベントを展開する企画展示ホールを設ける計画。読売新聞グループ本社代表取締役 山口寿一氏は「完成すれば東京ジャイアンツタウンの中核施設になる」と話し、「野球場と水族館を一体的に建設することで、多くの方々から、行ってみたい場所と感じていただけることを目指す」としている。

起工式には(写真左2番目から)読売新聞グループ本社 代表取締役 山口寿一氏、読売新聞東京本社社長 村岡彰敏氏、稲城市 髙橋勝浩市長、よみうりランド 代表取締役社長 溝口烈氏、読売巨人軍 球団社長 国松徹氏が出席