ニュース

札幌市営地下鉄、タッチ決済による乗車の実証実験を2025年春開始

2025年春 開始予定

札幌市、タッチ決済による乗車サービスの実証実験(札幌市営地下鉄)

 札幌市は札幌市営地下鉄の全46駅において、タッチ決済による入出場の実証実験を2025年春に開始する。「札幌DXラボ」の一環として実施し、札幌市交通局、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、日本信号、QUADRACとの協業となる。

 タッチ決済対応のカード(クレジット/デビット/プリペイド)や、カードが設定されたスマートフォンを自動改札機の専用リーダーにタッチすることで、そのまま改札を通過して乗車することができる予定。利用履歴は、Webサイト「Q-move」から確認できる。

 対象駅は札幌市営地下鉄 南北線・東西線・東豊線の全46駅で、対応ブランドはVisa、JCB、アメリカン・エキスプレス、Diners Club、Discover、銀聯。Mastercardは順次追加するという。

対象駅路線図