ニュース
季刊「航空旅行 vol.44」、特集は復活する日本発着国際線と懐かしい空旅を振り返る「航空旅行ヒストリア」の2本立て
2023年1月27日 00:00
- 2023年1月27日 発売
イカロス出版は、「航空旅行 vol.44(2023 WINTER)」を1月27日に発売する。A4変型128ページで、価格は1740円。
第1特集「再び、世界へ。」は、徐々に復活してきた国際線をフィーチャー。コロナ禍による運休から再開したデルタ航空の羽田〜ロサンゼルス線やガルーダ・インドネシア航空の成田〜デンパサール線、さらに新規就航したスターラックス航空とITAエアウェイズのフライトを現地での旅の様子とともに掲載する。
第2特集は、主に1970年代~2000年代の空の旅を振り返る「航空旅行ヒストリア」。掲載されている当時の写真の数々は、若い人には新鮮に、40代以上には懐かしい内容となっている。
目次
【第1特集】
国際線が続々復活!「再び、世界へ。」
スターラックス航空×台湾
台湾航空業界に現れた新星に乗って
静かなる日月潭と大都会台北を巡る
(JX801便成田→台北線フライトルポ、五感で感じる日月潭の情趣「THE LALU」で過ごした安らぎの時間、松山空港を俯瞰できる台北マリオット・ホテル、JX804便台北→成田線フライトルポ)
デルタ航空×アメリカ西海岸
サザンカリフォルニア旅の締めくくりは
太平洋航路屈指の快適個室スイートで
(DL7便ロサンゼルス→羽田線フライトルポ、サザンカリフォルニア砂漠とオアシスの旅)
ITAエアウェイズ×イタリア
新たなフラッグキャリアがいざなう
ローマ&ラツィオ州、極上イタリア旅
(AZ792便ローマ→羽田線フライトルポ、ローマ&ティヴォリで美しき景色と歴史を巡る、永遠の都で旅と人生を豊かにする最高の滞在を「HOTEL DE LA VILLE」)
ガルーダ・インドネシア航空×インドネシア
なにもかもが健在でうれしい!
帰ってきたGA881便でバリ島へひとっ飛び
(GA881便成田→デンパサール線フライトルポ、完全復活まであとわずか!アフターコロナのバリ島の”今”)
2023年1月時点
日本発着国際線運航リスト
高騰する燃油サーチャージに対抗!
今すぐ応用できる“使える”マイレージガイド
この3年間を振り返りながら考える
コロナ禍で海外旅行に行くリスクと対策
【第2特集】
あの頃の空の旅を振り返る「航空旅行ヒストリア」
空の旅が変わった劇的瞬間をキャッチ!
航空旅行史ダイジェスト
(ANA787、羽田~フランクフルト線就航/ANA初の国際定期便成田~グアム線就航/ノースウエスト航空成田~デトロイト線就航/シンガポール航空747-400「メガトップ」就航/JAL満を持してワシントンD.C.直行便開設/ブリティッシュ・エアウェイズのファーストクラス)
旧塗装機&特別塗装機
LIVERY LIBRARY
進化する翼が旅人の足跡を変えてきた
航空旅行史を彩った航空機たち
ビジュアルで振り返る航空旅行の記憶
エアトラベラー回想録~サービス篇/グッズ篇
Check inからOn Boardまでの景色を追体験
1980年代ありし日の新東京国際空港
1978年の開港から現在までの航跡
日本@NRTを舞台にしたエアラインの変遷
居住スペースの劇的変化をクラスごとに検証!
航空旅行史におけるキャビン進化論
【連載】
~空旅のワンシーン~
AIR TRAVEL memory
旅情のフライトを求めてー
国内線巡礼紀行〔フジドリームエアラインズ 福岡~静岡線〕
新連載!
Photograph by LUKE H.OZAWA
night sight
新連載!
Navigation by 芳岡 淳
ルート比較研究部〔今回の行き先:ウユニ塩湖〕
航空界の歴史の一コマを振り返る
翼の記憶
魅惑の浪漫空間を訪ね歩く
世界のエアポート[アントニオ B ウォン・バット国際空港]
読者と編集部のコミュニティスペース
エアトラベラーズボイス
読者プレゼント
「航空旅行」からのお知らせ/次号予告