ニュース

NEXCO中日本、路上障害の後続車への提供など路車協調実証実験。新東名の建設中区間で

「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」

2022年10月5日 発表

新東名高速道路で「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」を実施

 NEXCO中日本は、新東名高速道路(E1A)の建設中区間で「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」を実施する。

 新東名における静岡県内の一部区間を使用。自動運転車を含むコネクテッド車(ICT端末としての機能を有する自動車)と非コネクテッド車(ICT端末としての機能を有さない自動車)が混在している状態を想定し、路車間通信技術などを使った高速道路の高度化や新ビジネス創出も検討しているという。この取り組みに対して参画する企業・団体の募集を事前に行なっており、今回沖電気やKDDIなど9社と実証実験実施に向けて合意した。

 実験を行なうユースケースは、「路上障害情報の後続車への提供」「路面状況や走行環境に応じた最適な速度情報等の提供」「車載センサ等を活用した維持管理情報や運行支援情報等の収集・提供」などの9つ。

路車協調実証実験のユースケース

ユースケース1: 路上障害情報の後続車への提供
ユースケース2: 路面状況や走行環境に応じた最適な速度情報等の提供
ユースケース3: 車載センサ等を活用した維持管理情報や運行支援情報等の収集・提供
ユースケース4: コネクテッド車の緊急停止時における遠隔監視、操作
ユースケース5: 交通状況に応じた情報提供による高速道路ネットワークの最適化
ユースケース6: 交通状況に応じた車群制御情報の提供による交通容量の最大活用
ユースケース7: 目的地別の追随走行支援
提案ユースケース1: 風除け走行先行車適正診断
提案ユースケース2: 休憩施設内オンデマンド自動運転サービスを想定した駐車スペースの利用効率向上