ニュース

「一宮西港道路」「名古屋三河道路」の概略ルートや構造の検討に着手決定。南北・東西の道路網強化

2022年3月4日 発表

名古屋都市圏の「一宮西港道路」「名古屋三河道路」の概略ルートや構造の検討に着手することが決定

 国土交通省 中部地方整備局 愛知国道事務所は3月4日、関係自治体・機関らと開催した「令和3年度第1回名古屋都市圏環状機能検討会」を開催結果し、「名古屋都市圏の道路ネットワークの今後の方向性」を取りまとめたことを発表。

 2021年5月1日の名二環(名古屋環状2号線)開通後の交通状況の分析結果などを踏まえ、「一宮西港道路」「名古屋三河道路」の概略ルート、構造の検討に着手することが決定した。

 一宮西港道路は、名古屋港からの南北アクセスを向上することを期待される道路で、名古屋西方における名古屋港から北へ延びる南北国土軸となることや、(南から)名古屋港~伊勢湾岸自動車道(E1A)~名神高速道路(E1)~東海北陸自動車道(E41)の連続利用/連絡性を強化することが期待される。高速道路ネットワークと一体となって課題改善や機能向上に資することになる道路であることから、路線検討は国が実施することとなった。

 名古屋三河道路は、国道1号/国道23号の慢性的渋滞など西三河/知多地域の道路混雑緩和や、境川渡河部の混雑緩和が期待される道路。また、将来的の全線開通後には、伊勢湾岸道とのダブルネットワーク化による高速道路ネットワークの機能向上も期待されている。ただし、延長が約50kmと長く、整備効果の早期発現を図るため優先区間の絞り込みを実施。まずは顕在化する地域課題の早期解決に向け、西知多道路~国道23号名豊道路間を当面の優先整備区間に設定。路線検討は県が実施する。

名古屋都市圏の道路ネットワークの今後の方向性