ニュース
東富士五湖道路 富士吉田忍野スマートICは2022年夏開通へ。溶岩掘削量増加などで工事に遅れ
2022年1月28日 14:37
- 2022年1月28日 発表
NEXCO中日本(中日本高速道路)、山梨県富士吉田市は1月28日、東富士五湖道路(E68)富士吉田忍野スマートIC(インターチェンジ)の開通時期見直しを発表した。
2021年度内の開通が予定されていたが、工事中に確認された硬岩(溶岩)掘削量の増加などの影響を踏まえて全体工事工程の精査した結果、開通予定時期を2022年夏へと見直した。
富士吉田忍野スマートICは、富士吉田ICから4.4km、山中湖ICから4kmと、富士吉田IC~山中湖IC間のほぼ中間に本線直結型で設置するスマートICで、2016年度から事業に着手。2021年3月に隣接所在地の地名を盛り込んだ「富士吉田忍野スマートIC」に名称を決定した。