ニュース
月刊エアライン2022年2月号、特集は誕生から40年の「ボーイング 767」
2021年12月28日 20:13
- 2021年12月28日 発売
イカロス出版は12月28日、「月刊エアライン 2022年2月号」を発売した。A4変型164ページで価格は1430円。
特集は1981年に初飛行、1982年に型式証明を取得した「ボーイング 767型機」。ANAとJALが現役で運用する機体を紹介するほか、コクピット、エンジンにも注目。パイロット、整備士のインタビューを交えて魅力に迫る。また、AIR DOが就航したボーイング 767型機の特別塗装機「ロコンジェット北海道」の詳細解説も。
目次
特集
ANA、JAL、AIRDOの3社機、徹底取材
誕生40周年を迎えた名機、ボーイング767
ふたつのAIRDOカラーで、機体両サイドを塗り分けた
767-300ER(JA607A)
これが「ロコンジェット北海道」だ!
プロジェクト担当者に聞いた誕生のストーリー
12月1日、「ロコンジェット北海道」就航!
12月9日、最終便ADO32便への搭乗で別れを告げた
さようなら、ベア・ドゥ北海道JET
SINCE1983 日本のパイオニア・キャリアの運航最前線
ANA 767-300ER
国際線仕様機 JA626A解剖
JA626Aのキャビン
名バイプレーヤーを操るパイロットが語る操縦性能
767機長インタビュー
羽田空港・ANAエンジンメンテナンスビルをゆく
767エンジン整備士インタビュー
幹線から地方路線まで、活況の国内線フリートとしての存在感
JAL 767-300ER
国内線3クラス機JA612Jウォークアラウンド
JA612Jのコックピット
JA612Jのキャビン
767とともに四半世紀、ベテラン整備士インタビュー
ボーイング767の基礎知識
・国内4社の767ヒストリー
・就航取材追想録
・国際共同開発機YXとしての767
・グラスコクピットの先駆者
・PW、GE、RRのエンジン戦国絵巻
・セミワイドボディ機キャビンの優位性
・ニッポンの767改修運用
・KC-46導入! 航空自衛隊の767
一部777-200装備の新シートが787にも登場
ANA787-9国内線最新仕様機 JA936Aデビュー!
1月末には待望の特別塗装機も就航
ANA×「鬼滅の刃」コラボ企画スタート!
ホノルルの空を夢見て、再就航のときを待つ
ANA「FLYING HONU」3機揃い踏み!
エアライン主要職種の仕事・訓練を一度に見学する常設ツアー開始
ANA Blue Base「見学×体験」ツアー
キャノンEOS R3が広げるヒコーキ写真の可能性
ルーク・オザワが感じたその本気度
Vol.2 EOS R3、成田上空空撮で攻める。
成田発那覇行きを追ったフライト・ドキュメント
ジェットスター・ジャパン307便、密着記
茨城空港から飛び立つ高校生にスカイマークからのスペシャルギフト
ピカチュウジェット、修学旅行サプライズ!
2022年就航に向けて、初号機来日への期待高まる
トキエア、ATR機体デザイン決定!
セブ・パシフィック航空 A330-900neo初受領
就航25周年 セブ島をイメージした459席新キャビン
日本就航70周年 新たな時代のエアラインの姿
KLMのサステナブルアクション
SPRING JAPAN、JAL、ANA3社 CAも登場
成田空港・芝山公園にイルミネーション点灯
伊丹空港発着、J-AIR 25周年の航跡を飛んだ!
空港内ツアーとチャーター便で満喫した
「ITAMI 日帰り体験ツアー」
航空のCO2削減に貢献する、オペレーションの現場から
エージーピー・羽田支社 GPU(地上動力設備)の最前線
ドバイで感じた最新鋭機の熱気と興奮
777X初展示に沸いた Dubai Airshow 2021
PW4000エンジン機の回航フライト
JAL 777-200 JA773J、離日
ほか