ニュース
東京ディズニーシー、新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のスペシャルメニュー&グッズで空旅が大充実!
2019年7月22日 18:49
- 2019年7月17日 販売開始
オリエンタルランドは、7月23日の新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のオープンに先駆け、スペシャルグッズと関連メニューの販売を開始した。「ソアリン:ファンタスティック・フライト」とは、海外のディズニーテーマパークで人気の「ソアリン」に東京ディズニーシーのオリジナル要素が加わったシミュレータータイプのアトラクション。
アトラクションの空飛ぶイメージに合わせ、スペシャルグッズが約40種類登場。雄大な空の旅を「ドリームフライヤー」で楽しむディズニーの仲間たちのイラストが描かれたアイテムや、実際に旅で重宝するグッズ。さらにパーク滞在を盛り上げる身につけアイテムなどが揃う。
新アイテムのポイントは、操縦服を身にまとったミッキーマウスたち。定番の「ぬいぐるみバッジ」(各2200円)は、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダックの3種類。それぞれ、ゴーグルをかけ、スカーフを巻き、今にも飛び立つような雰囲気だ。
自身も操縦士気分でフライトを楽しむならば、ゴーグルをイメージした「ファッション用グラス」(2300円)を手に入れよう。メガネはバンド付きで、しっかりと着けることができる。またアトラクションロゴが刺繍された「キャップ」(2800円)や「バンダナ」(800円)に、さりげなく使える「ソックス」(700円)なども。「Tシャツ」(S/M/L/LL:各2900円)にはクールなミッキーマウスの姿が描かれており、パークで着用するのにぴったりだ。
実際の旅で使えるグッズも用意。「ラゲッジタグ」(900円)は使うのがもったいないほどのかわいさ。「ワッペンバッジ」(1500円)も一緒にバッグにつけておきたい。「トートバッグ」(3600円)はたっぷりサイズで普段使いはもちろんフライトの手荷物用として活躍しそうだ。「きんちゃく」(800円)には、機内で使う便利グッズやちょっとしたものを入れておいてもよいだろう。
スマートフォンも空飛ぶ気分でデコレーション。「スマートフォンケース」(3300円)はメインイラストが全面に描かれている。内側にはポケットが2か所。カードなどを入れておけば、さっと取り出せて便利だ。
自宅やオフィスで使えるステーショナリーやカップ、デスクを華やかにする小物も揃う。「クリアホルダー」(300円)は使うたびに空の旅を思い出せる全面イラストがポイント。「ステッカー」(300円)はお気にりの場所などにペタリ。「カンバッジ」(310円)や「ポストカード」(200円)はパーク滞在の思い出に。3種類の飛行機が折れる「おりがみメモ」(400円)や「マグ」(1200円)はオフィスや自宅用に。またデスクの上にクリア仕様の「アクリルスタンド」(2700円)を置けばいつでも空へと思いをはせることができる。
大判の「バスタオル」(3400円)はこれからの季節に大活躍。パークでの散水ショーのあとはもちろん、自宅でのキッズのお昼寝タイムの肌掛けにも使えるサイズ。「ウォッシュタオル」(700円)は暑い日差しでかいた汗をぬぐうのに最適。お土産向けのスイーツにはバタークッキーやナッツマカロン入りの「アソーテッド・クッキー」(1100円)や内側のデザインに空があふれる「キャンディー」(600円)を。欲しいスペシャルアイテムがあり過ぎる場合は「東京ディズニーリゾート ショッピング」の利用がお勧め。スマートフォンアプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ」経由で購入し、自宅配送が可能だ。
ふわふわと空に飛ぶ「バルーン」(1000円)も新アトラクションを記念したデザインが登場。「ドリームフライヤー」で、東京ディズニーシー上空を飛ぶミッキーマウスたちと、ミッキーシェイプの雲に「LET YOUR IMAGINATION SOAR!」のフレーズが踊るデザインだ。クリアブルーの爽やかなバルーンを見かけたら、手に入れてみよう。
移動時もフライト気分を味わうならば、ディズニーリゾートラインの「フリーきっぷ」(1日フリーきっぷ:大人650円、子供330円)を。新アトラクションのオープンを記念し、限定デザインが登場。ブルーとホワイトを基調とした夏らしい、爽やかなデザインになっている。ディズニーリゾートラインの各ステーションの自動券売機にて販売中だ。
「マゼランズ」で食の世界一周へ出発! スペシャルコースでもう一度空へ
新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のオープンに合わせ、東京ディズニーシー屈指の美食が味わえるレストラン「マゼランズ」にて「シェフのおすすめコース ガリオン」(8900円)を提供中。1皿ごとに大陸や地域を表現しており、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」で訪れた世界各地の料理を舌で追体験、もう一度旅することができる。期間限定で10月31日まで。
今回はフルコースで世界の味を堪能。まずは「シーフードのビスクとチキンのマスタード風味 トマト・ストロベリーソース」から。「シーフードのビスク」には海老やホタテなどシーフードがぎっしり。あっさり味のスープの美味しさにも一口目から驚く。トップには、ポルト酒で風味付けしたクリームと泡。こちらはアトラクションで最初に訪れるスイスとイタリアの境にあるマッターホルンの雪山をイメージしている。カップなどはプラス2100円で「スーベニアカップ&ソーサー」として持ち帰ることも可能だ。
そしてヨーロッパをイメージした「チキンのマスタード風味 トマト・ストロベリーソース」へ。同エリアといえばチーズの産地ということからカマンベールと黒米、紅芯大根のピクルスを土台にチキンのマスタード風味をさっぱりと仕上げている。レンコンの素揚げで「ドリームフライヤー」の車輪。西洋カブで、旅の途中で空から眺めることができるノイシュヴァンシュタイン城をイメージ。自社農園で栽培したストロベリーとトマトを使い、ガスパチョをヒントに生まれたソースはそのままでも十分美味しい。サラダにはジューシーなシャインマスカットを添えてフルーティさをアップ。コクのあるドレッシングで一気に味わえる。
続いては、オセアニアをイメージした「カレイのフリット、コリアンダー風味 オレンジのヴァンブランソース」。奥にはハーバーブリッジを野菜シートで、手前のタロイモでシドニー・オペラハウスを表現している。お皿が運ばれてきた瞬間に体験したシーンを思い出すはず。カレイのフリットはフィッシュ&チップスからヒントを得て、オーストラリアで採れるコリアンダーで風味づけ。サクッと頬張った瞬間に広がる美味しさは感動もの。付け合わせはソロモン諸島のカラからインスパイアされたもの。ココナッツやコンビーフを使っており爽やか。ヴァンブランソースやバナナソースも添えてあり、お好みでどうぞ。
メインディッシュはアメリカ大陸を表現した「黒毛和牛のロースト、バーベキュー風味のソース」。南アメリカの郷土料理をイメージしケイジャンソルトや、バーベキュー風味のソースで黒毛和牛を堪能する一品。食べた瞬間口いっぱいにアメリカが驚くほど広がる。熱気球をアメリカ原産のバターナッツと縞模様が特徴的なイタリアのビーツキオッジャで。そしてカメリア・ファルコが愛したハヤブサのアレッタとモニュメント・バレーを表現したベイクドポテトなど、アトラクション体験後に味わうことでさらに世界観が楽しめるラインアップだ。
ラストのデザートは「バニラムースタルトと夏みかん・柚子シャーベット」。まさに東京ディズニーシーな一皿。水の惑星・地球を表現した「ディズニーシー・アクアスフィア」をイメージしたブルーのバニラムースタルトを筆頭に、パチパチはじける食感が楽しめるミッキーシェイプのチョコレート。そして湧き上がる白い雲を綿菓子で。夏みかんと柚子のシャーベットで日本らしさをプラスしている。コースにはブレッドと紅茶またはコーヒーも付属。
まさにアトラクションで旅した順番そのまま名物料理で世界一周を楽しめた「マゼランズ」の「シェフのおすすめコース ガリオン」。アトラクション体験前でもよいが、体験後ならばよりシーンと味わいのつながりを感じられるコースとなっている。空を飛び、そして訪問先に降り立ったかのように現地を彷彿させる料理が味わえるのは至福の時間。ぜひ、予約を入れておこう。
スナックやドリンクも新アトラクションオープンに合わせて新メニューが続々。「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の目の前に立地するイタリアンレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」では、アトラクションオープンに合わせてメニューをリニューアルするとともに、スペシャルメニューを販売。
パークフードの定番が澄み渡る青空カラーに大変身した「ファンタスティック・フライト・チュロス」(400円)は、大空と白い雲をシュガーでデザイン。甘酸っぱいパイナップルフレーバーは夏にぴったり。ブルーとホワイトのグラデーションのチュロスを快晴の空の下、頬張ろう!
続いては、乾いた喉を潤す「ファンタスティック・フライト・ドリンク(ライチータピオカ)」(450円)。柔らかなライチ味のジュースをベースにレモンゼリーやライチータピオカがベストマッチ。爽やかな味わいは、すっきりと晴れた空をイメージしている。カップには、操縦服姿でポーズを決めるミッキーマウスをデザイン。しっかり混ぜると青空のような美しいブルーがカップ内に広がるので、ぜひお試しを。
パークならではのフレーバーが楽しめる「ポップコーン、バケット付き」(2000円)も新デザインが仲間入り。ミッキーマウスたちが「ドリームフライヤー」で大空を飛ぶイラストや、大きなミッキーシェイプの雲が描かれている。トップのフタ部分には、ミッキーシェイプの小さな雲が。こちらをぐるりと回してみると、世界一周を経て、東京ディズニーシーに戻ってきたようなギミックが楽しめる。販売場所はアトラクション正面の「ポップコーンワゴン(ヴィア・デッレ・ヴィティ)」。フライト前後に購入して、旅のおともに。
©Disney