ニュース
ANA、3Dプリンタで印刷できる侍フィギュア作成サイト「SAMURAI AVATAR」
2018年6月14日 23:04
- 2018年6月13日 発表
ANA(全日本空輸)は6月13日、訪日外国人向けのWebサイト「IS JAPAN COOL?」において、日本の職人の技術(Craftmanship)をテーマにした新しいページを公開した。
この新しいページでは、刀鍛冶、甲冑師、江戸切子職人、染織家、数寄屋大工、食品サンプル職人、墨職人の7人の職人がインタビューに答えており、その模様を動画とテキストで見ることができる。
ユニークなのはあわせて公開された「SAMURAI AVATAR」で、サイト上でプリセットのなかからパーツや色を組み合わせて、自分だけの「侍アバター」を作ることができる。パーツは「兜」「面」「胴」「小手」「脛」「陣羽織」「袴」の7つに分かれており、それぞれいくつかデザインや形状の異なる選択肢が用意されている。配色もテンプレートから選んで変更でき、自分の顔写真を撮影すれば、侍の顔を自分自身にすることも可能だ(顔写真撮影はスキップ可能)。3Dデータなので作成中にぐるぐる回していろいろな角度から確認したり、拡大して細部を見たりできる。
できあがった侍アバターはSNSでシェアできるだけでなく、3Dプリント用のデータをダウンロードすることが可能。データは光造形方式、粉末焼結(ナイロン造形)方式、粉末固着(石膏造形)方式、インクジェット方式のフルカラー3Dプリンタに対応しており、出力サイズは約17cm。