前の画像
次の画像
記事へ
「地震対策ダンパ」「クラッシャブルストッパ」によって車両を脱線しにくくさせる
JR東日本、駅の利用者ランキング・2018年度版を発表。1位新宿駅、2位池袋駅、3位東京駅
2019年7月5日
N700系新幹線が宙に舞う! JR東海、新たな展示に向けリニア・鉄道館へ車両を搬入
2019年6月19日
JR東日本、水素を燃料にするハイブリッド車両「FV-E991系」の試験車両。2021年度落成、実証実験へ
2019年6月4日
JR東海、「N700系量産先行試作車」を「リニア・鉄道館」で展示
2019年5月20日
北海道新幹線 新函館北斗駅~札幌駅間を320km/hへ高速化。約5分短縮
2019年5月15日
JR東日本、リニューアルした新幹線最上級シート「グランクラス」体験会。軽食は日本料理「一凛」の店主が監修した新メニューに
2019年4月3日
写真で見る
写真で見る、JR東日本「ALFA-X(アルファエックス)」新青森駅側先頭車。「札幌延伸」を見据えた新型新幹線試験車両「E956形」
2019年2月10日
新幹線試験車両「E956(ALFA-X)」の長い鼻の目的を、JR東日本・担当者が解説。先頭車両のデザインが2種類ある理由は?
2019年2月8日
JR東日本、山手線E235系の自動運転試験を公開。ドライバーレスの無人運転に向けた実証実験
2019年1月7日
JR東日本、485系常磐線特急「ひたち」国鉄色イメージのE653系車両を水戸支社で運行
2018年10月19日
JR東日本、新観光列車「海里(かいり)」を発表。2019年10月から新潟駅~酒田駅間を運行
2018年10月18日
JR東日本、新幹線試験車両「E956(ALFA-X)」のデザイン発表。営業運転速度は360km/h
2018年10月4日
JR東日本、E235系車両を横須賀・総武快速線へ2020年度から順次導入。グリーン車に無料Wi-Fiやコンセントを装備
2018年9月4日
JR東海、2020年度投入予定の新幹線「N700S」のデザイン発表
2017年6月29日
JR東日本・日立・トヨタ、水素で走るハイブリッド試験車両「ひばり」開発
2020年10月6日
ドコモとJR東日本、360km/hで走る新幹線試験車両「ALFA-X」で5G通信に成功
2021年1月28日
もっと関連記事を見る