若林直樹のトラベルフォトギャラリー
ノスタルジックな世界に「江戸東京たてもの園」(東京都)
2020年7月4日 09:00
都立小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」は3つのゾーンがあり、合計30近くの江戸時代から昭和の建造物が移築され再現している。
建築家デ・ラランデ邸から三井平八郎邸そして農家の家や写真館などもある。特に楽しいのは東ゾーンにある荒物屋、醤油屋、仕立屋など、これらのお店を覗けば遠い懐かしい昭和の雰囲気を味わうことができる。また農家では囲炉裏や竈に火が入っていることもあり楽しい。建物ばかりでなく都電やボンネットバス、赤く丸い郵便ポストなどあり、アミューズメントパークとは違ったノスタルジックな世界にどっぷり浸かって、静かなときが流れていくのを感じることができる場所だ。
交通はJR中央線武蔵小金井駅北口からバス5分。2kmくらいなので歩くことも可能だ。クルマの場合は小金井公園の駐車場の奥の方に置けば「たてもの園」が近い。
江戸東京たてもの園は6月から再開されているが復元建物内へは室内に入っての見学はまだできない。ただし店など土足で見学できるところは公開されているとのことだ。また図書コーナー、ミュージアムショップ、カフェ「武蔵野茶房」、たべもの処「蔵」は利用できる。ゆっくり昭和の世界を満喫しにぶらっと出かけてみてはいかがだろうか。
画像を開いたあと、拡大ボタンをクリックするとフルHD解像度(1920×1080ドット)で表示できます。