ニュース

JR東日本、大晦日~元旦は首都圏7路線で終夜運転実施。新幹線も臨時列車を運転

2024年12月1日~2025年2月28日 対象

JR東日本、年末年始や冬の臨時列車運転を発表

 JR東日本は、2024年12月1日~2025年2月28日の期間に運転する臨時列車について発表した。

 大晦日~元旦にかけては山手線、京浜東北・根岸線、中央・総武線各駅停車、中央線快速電車、横須賀線、青梅線、総武本線・成田線の7路線で終夜運転を行なう。終夜運転の運行時間は、12月6日以降にデジタルJR時刻表およびJR東日本アプリなどの経路検索に反映する。

首都圏7路線では大晦日~元旦にかけて終夜運転

 また、年末年始の帰省に合わせて12月27日~2025年1月5日は東北新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線も臨時列車を運転する。

新幹線も臨時列車を運転

 そのほか、初詣や初日の出の出観賞に向けた臨時列車として成田山に向かう特急列車、平泉~仙台間の快速、富士山・河口湖エリアを走る「富士回遊」特急、犬吠埼へ向かう特急なども運転する。

成田山などに向かう特急・快速列車
富士山エリアや犬吠埼えh向かう特急列車

 ほかにも年末年始や3連休に運転する臨時列車や、12月13日に開業予定の「GALA 湯沢スキー場」への臨時列車、冬の旅行に東北や北陸、伊豆エリア、白馬エリアなどへの臨時列車も運転する。

 詳しい情報はJR東日本のWebサイトや時刻表から確認していただきたい。