ニュース

ファンタジースプリングスのカチューシャは力作ぞろい! 推しになりきって新エリアを楽しもう

2024年6月6日 開業

ラプンツェルのカチューシャはとにかく愛らしいデザイン。落ち着いたピンクで大人も付けやすい

 東京ディズニーシーで6月6日にオープンするファンタジースプリングスには、各エリアの世界観にぴったりのグッズが数多く登場する。

 なかでも多くの人が買う「カチューシャ」は、どれも力作ぞろいだ。エリアに入れたらぜひ入手して、好きな物語の世界観を楽しみたい。

「ラプンツェルの森」エリアの「カチューシャ」(2200円)は、とにかく愛らしい一品。前面の花々や、後ろの大きなリボンもかわいい。王国の紋章が入っているのもポイントだ。同じカラーリングの「手持ちバルーン」(800円)もお勧め。

 実は手持ちバルーンは、1本あると非常に役立つアイテムで、写真撮影のときにアクセントになってくれるだけでなく、キャラクターグリーティングのときに持っていると、キャラクターたちがよく反応してくれる。小さく持ち歩きもしやすいので、ぜひ活用してみよう。

 ちなみに、ロマンティックなカラーではなく黒いアイテムがほしいときは、荒くれ者をイメージした「Tシャツ」(4300円)や「キャップ」(2900円)もお勧めだ。特に、黄色いアヒルがかわいいキャップは、ハードなのにキュート。パークの外でも普段使いしやすそうだ。

ラプンツェルのカチューシャ(2200円)は後ろのリボンに王国の紋章入り
「手持ちバルーン」(800円)はキャラクターグリーティングなどで振ると気が付いてくれることも
記念写真のフォトプロップスとしても活躍。持つだけ写真のアクセントになる
背面にフリンのお尋ね者のポスターがプリントされた「Tシャツ」(4300円)(提供:オリエンタルランド)
スナグリーダックリングのロゴと、看板の黄色いアヒルが刺繍された「キャップ」(2900円)(提供:オリエンタルランド)

 ファンタジースプリングスの世界観をテーマにしたグッズは、魔法の泉や、3エリアのキャラクターたちがデザインされたものが多い。「Tシャツ」(S~LL 各3400円)も泉とキャラクターが描かれたかわいらしいデザインだ。後ろには、泉に導いてくれる小鳥もプリントしている。

ファンタジースプリングスの「Tシャツ」には、110~120(2800円)、140(3100円)の子供サイズもラインアップ
ファンタジースプリングスの「Tシャツ」(S~LL 各3400円)は白地にキャラクターたちが描かれたさわやかなデザイン。背面には青い鳥も

「ピーターパンのネバーランド」エリアはロストキッズになりきって冒険するという設定だけに、5種類のロストキッズの「キャップ」(各3700円)が揃っている。後ろにサイズ調整のバンドもあり、かわいいしっぽ付き。男性でも女性でもかぶりやすいデザインだ。ピーター・パンの関連グッズはTシャツも種類が豊富なので、キャップと色を合わせてコーデを楽しみたい。

「ピーターパンのネバーランド」のグッズには、キャップやTシャツなど身につけグッズが豊富
ロストキッズの「キャップ」(各3700円)は男性でも女性でもかぶりやすいデザインだ(提供:オリエンタルランド)

 また、ティンカー・ベルをイメージしたカチューシャもラインアップ。暗い場所で羽根が光る「Tシャツ」(4300円)と合わせたい。このTシャツには110~120(3600円)の子供サイズもあるため、親子コーデも楽しめる。

ティンカー・ベルをイメージした「カチューシャ」(2200円)と「Tシャツ」(4300円)はぜひセットで
ティンカー・ベルのTシャツとカチューシャの親子コーデもかわいい(提供:オリエンタルランド)

「フローズンキングダム」からは、アナをイメージしたデザインとエルサをイメージしたデザインの2種類のカチューシャが揃っている。特にアナをイメージした「カチューシャ」(2400円)は後ろのリボンがとても長くて特徴的。豪華な「シュシュ」(1800円)もぴったりだ。

 どのエリアのカチューシャも、キャラクターのイメージにぴったりの豪華な一品ばかり。推しのキャラクターのカチューシャを身につけて、新エリアの世界観を楽しもう。

「フローズンキングダム」のグッズには身につけグッズはそれほど多くないが、カチューシャはどちらも豪華
アナの「カチューシャ」(2400円)とエルサの「カチューシャ」(2200円)で友達とコーデを楽しもう(提供:オリエンタルランド)