ニュース
日本気象協会、第1回「紅葉見頃予想」発表。今年は例年並みか遅くなる傾向、早い所で9月下旬から色づき進む
2023年9月12日 16:57
- 2023年9月12日 発表
日本気象協会は9月12日、第1回「紅葉見頃予想」を発表した。
今年は長引く残暑の影響で、全体的に紅葉シーズンの到来は例年より遅くなっている。そのため、色づきが進むのは、早い所でも9月下旬からという。
北日本(北海道・東北)の紅葉は、例年よりも遅くなり、北海道の大雪山系の黒岳は9月後半、層雲峡では10月前半、青森県の奥入瀬渓流や福島県の裏磐梯は10月後半、宮城県の鳴子峡は11月前半に見頃を迎える見込みである。
東日本(関東甲信・北陸・東海)の紅葉は、例年並みか遅くなり、富山県の立山室堂平や群馬県の谷川岳ロープウェイは10月前半、長野県の上高地は10月後半、新潟県の弥彦公園は11月前半、愛知県の東山動植物園は11月後半に見頃を迎える見込みである。
西日本(近畿・中国・四国・九州)の紅葉はおおむね例年並みで、兵庫県の六甲高山植物園や徳島県の剣山は10月後半、鳥取県の大山や宮崎県の五ヶ瀬渓谷は11月前半、京都府の嵐山や広島県の宮島は11月後半に見頃を迎える見込みである。
全国各地の「紅葉見頃予想」は日本気象協会の「tenki.jp」でも公開している。また9月末頃より同サイトにて紅葉の色づき実況の公開を予定している。