ニュース
明治神宮、2023年初詣について案内。31日~3日は原宿/代々木駅周辺で交通規制あり
2022年12月23日 15:16
- 2022年12月31日~2023年1月 対象
明治神宮(東京都渋谷区代々木神園町1-1)は、2023年初詣について参拝時間や注意事項を案内している。
境内では3密を避け、参拝客が集中しないよう協力を呼びかけ。初詣期間は流水式の手水所を増設するほか、授与所(お札・お守り・おみくじ・御朱印など)は例年の本殿付近ではなく、明治神宮会館前(原宿・代々木方面)と西参道芝地(参宮橋方面)に特設するなどの対策を行なうという。詳細は公式Webサイトで確認いただきたい。
開門時間
2022年12月31日6時40分~翌0時
2023年1月1日0時~18時30分
2023年1月2日~3日 各日6時40分~18時
2023年1月4日6時40分~17時30分
2023年1月5日以降 6時40分~17時20分
また原宿警察署は、明治神宮の初詣に伴う原宿駅/代々木駅周辺の交通規制を案内。大晦日から3が日にかけては混雑が予想されるため、参拝の際は電車やバスなど公共機関の利用を推奨している。