ニュース
JR東、浜松町駅ホーム拡幅工事実施。上野東京ライン(東海道線/常磐線)や京浜東北線に運休や減便。5月21日夜~22日終日
2022年2月15日 14:48
- 2022年2月15日 発表
JR東日本(東日本旅客鉄道)は2月15日、浜松町駅の京浜東北線(大船方面)ホーム拡幅工事を5月21日22時ごろ~23日始発の約30時間実施するとともに、これに伴う運休、減便の予定について発表した。
浜松町駅では浜松町二丁目4地区開発の一環として、北口東西自由通路と橋上駅舎の整備を進めており、混雑が見込まれる京浜東北線(大船方面)ホーム拡幅工事に着手するもの。3番・4番ホームの大宮方面寄りのホーム幅を約6.5mから約10.1mへ約3.6m拡幅し、併せて線路長約442mを拡幅したホームに合わせて移設する工事を行なう。
工事を実施する5月21日22時ごろから23日始発にかけて、京浜東北線の大船方面は田端駅~田町駅間を山手線外回りの線路で運行。
5月21日22時ごろから終電までは、上野東京ラインにおいて東海道線の東京駅~品川駅間、常磐線の上野駅~品川駅間を運休し、それぞれ折り返し運転を行なう。常磐線/上りのときわ84号/86号とひたち30号、下りのときわ83号/85号も運休する。
5月22日(終日)は、京浜東北・根岸線は通常の約7~9割、山手線外回りは通常の約8~9割の本数で運行。京浜東北線では終日快速運転を中止しすべて各駅停車で運行するほか、一部列車は東十条駅で大宮方面で折り返し運転を行なう。上野東京ラインは通常通り運行する。
JR東日本では、列車の運休や列車時刻に関し、問い合わせ専用窓口を5月20日~23日に開設するとともに、専用Webサイトでも案内する。
このほか、京浜東北線(大船方面)の橋梁架け替え工事のため、5月22日4時ごろから12時ごろまで、大門通りのJR交差部が通行止めとなる。