ニュース

道の駅「ごいせ仁摩」が2022年1月29日開業へ。山陰道 仁摩・石見銀山IC正面。ドッグランや車中泊エリアも

2021年9月15日 発表

山陰道 仁摩・石見銀山IC正面に道の駅「ごいせ仁摩」が2022年1月29日開業へ

 島根県大田市は9月15日、道の駅「ごいせ仁摩」を2022年1月29日に開業する予定であることを発表した。当初、2021年秋ごろの開業を予定していたが、工期延期などで変更したもの。

 山陰自動車道(E9)仁摩・石見銀山ICの出入口正面、主要地方道/県道31号仁摩邑南線沿いに整備を進めている道の駅で、仁摩サンドミュージアムに徒歩約10分、世界遺産の石見銀山遺跡へクルマ約7分に立地。

 地元特産品、農産物、海産物の物販、飲食施設や、観光案内施設のほか、ドッグランや屋根付きイベントスペース、路線バスや観光バスの停留所、車中泊可能なキャンピングカー駐車マス(RVパーク)などの設置を予定している。

 山陰道 仁摩・石見銀山ICは現在、浜田方面の仁摩・温泉津道路が開通済み。出雲方面の「静間・仁摩道路」の整備が進められており、2023年度に開通する予定が示されている。

位置図
施設レイアウト
駅舎イメージ