ニュース

オリパラ期間中の首都高の交通影響調査。国道の所要時間が最大約11分増

2021年9月9日 発表

ナビタイムジャパンは、首都高の交通影響調査を行なった

 ナビタイムジャパンは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴い、7月19日~8月9日および8月24日~9月5日に実施された首都高速道路の交通規制による交通影響調査を行なった。

 同社のカーナビアプリから取得した走行実績データを活用し、平常時/規制開始時/オリンピック開幕時/パラリンピック開幕時における7時~19時までの交通状況を比較。

 終日閉鎖や一時閉鎖が実施された出入口のうち、首都高3号渋谷線 三軒茶屋入口と、4号新宿線 永福入口の2か所における自動車の走行経路の変化や所要時間について分析したところ、首都高3号渋谷線・国道246号の交通状況として、三軒茶屋入口から首都高を利用する車両が20~25%減少したこと、国道246号 三軒茶屋~池尻方面への平均所要時間が最大11分ほど増加したことが判明した。

分析対象区間
首都高3号渋谷線・国道246号における走行経路の変化
首都高3号渋谷線の平均所要時間
国道246号の平均所要時間

 また、首都高4号新宿線・国道20号の交通状況として、永福入口から首都高を利用する車両が10%前後減少し、高井戸~大原交差点方面への平均所要時間が最大10分ほど増加していた。

首都高4号新宿線・国道20号における走行経路の変化
首都高4号新宿線の平均所要時間
国道20号の平均所要時間

 分析結果として、平常時と比べ首都高での車両割合が減少し、各高速道路と並行する国道の走行車両割合が増加したことから、首都高の利用者の一部が並行する国道に転換したと推測。その結果、その入口付近の首都高を走行する際の所要時間は多くの時間帯で減少傾向、また両国道の所要時間の増加傾向に繋がったと考察した。

ナビタイムのカーナビアプリ
ナビタイム「道路プロファイラー」