ニュース
カニしゃぶを北海道からお取り寄せ! おうちでできる初めてのカニしゃぶ&シメ雑炊が美味しすぎ!
ゆきぴゅーの「食う想旅行」
2021年2月5日 12:00
トラベル Watch読者の皆さん、こんにちは。年明けから長い冬ごもり&家ごもり中のゆきぴゅーです。
海外旅行に行けるようになるまでの間、あのとき食べたあの味をおうちで再現して、胃袋だけでも海外気分を味わいましょうという本コーナー。なのですが、国内も気軽に旅行することができない日々が続いていますわね。
そこで今回は、北海道から冬の味覚の王様「カニ」をお取り寄せすることに。さっそく「北海道 カニ おとりよせ」で検索してみると、専門通販サイトが出るわ出るわ。カニはやっぱり人気食材なのですね~。たくさんある業者のなかから釧路のカニ・海鮮専門店「北釧水産」さんを選んでみました。
カニしゃぶは500g(1~2人前)で6000~8000円くらい
さて、一口に「カニ」と言っても、ボイルしたり、焼いたり、お刺身だったりと食べ方はいろいろ。皆さんはどんなカニ料理がお好きでしょうか。私は冬なので鍋で食べたいなぁ~。
そこで思い浮かんだのが、ぷりっぷりのカニの身を、口を開けてあ~ん♪と食らいつく、そう! カニしゃぶです。今までの人生で数えるほどしか食べたことがないカニしゃぶ。あれをおうちで食べたら、さぞかし贅沢なのではないですの~!? きっと高級温泉旅館でいただいているかのような気分になれるはず!
北釧水産のカニしゃぶのページには、カニのむき身が5Lから4L、3L、2L、L……とサイズ別にずらり。どうやら5Lだと、20~24cmと一番大きく太く、私が買おうとしている500gだと8~10本(7450円、1kgは1万4200円)。一方、Mサイズの500g入りは、サイズは小さいけれど26~30本前後入っているとのこと(6450円、1kgは1万2500円)。
買うのは500gと決めているので、本数をとるか大きさをとるか悩みどころでしたが、今回は大きさをとることに。そこで決めたのがこちら。
では実食! ふわとろカニしゃぶを堪能してお腹いっぱいのシメまで
何度も言いますが人生で数えるほどしか食べたことがない「カニしゃぶ」なので、数々のカニサイトを見て、ぬかりなく段取りを予習しました。それによるとカニしゃぶは、昆布でとったダシを使い、ポン酢などで食べるのが一般的。野菜は白菜やネギ、水菜にしいたけ、しめじなどお好みで。ほかにはお豆腐やもみじおろしなどもよいそうですよ。
ところで、カニは冷凍で送られてくるため食べる直前に解凍が必要です。方法としては「ビニール袋に入れて流水解凍」や、「冷蔵庫に移してじっくり解凍」、ほかにも「室内で常温解凍」など、販売サイトによって紹介の仕方はさまざま。
北釧水産の“美味しい食べ方”には、「常温や冷蔵庫で自然解凍します」と書いてあって「室内での解凍時間は目安として2~3時間」とのことだったので、私もこの方法をとることに。
それからこのむき身、解凍したら生で食べられるのかな?と思ったのですが、「加熱してお召し上がりください」と書かれていました。とれたてを急速冷凍しているとはいえ、しゃぶしゃぶ用として販売されているものは、生でOKというケースはあまりないようです。
まずは1本手に持って、しゃぶしゃぶしゃぶ、と7~8秒。そしてパクっとひとくち。うんま~~~い! 火に通したカニの身のふわふわっとした食感、そしてぎゅっと凝縮された旨みと香りがたまりません! 大きいので(そして熱いので)1回で1本すべて口の中には入らず、2口、3口で食べきる感じ。この「カニ食べた!」という満足感、4Lにして正解でした。
鍋のダシは、しゃぶしゃぶするとカニの身に持っていかれて減るため、ときどき水を足しながら調整します。足しすぎるとカニや野菜から溶け出た旨みが薄まってしまうのでご注意を。それから北釧水産の特製タレですが、市販のポン酢ほど酸味がなく、柑橘がアクセントのすっきりした味わいでとっても美味しかったです。普段用に欲しいくらい!
野菜もカニも食べ終わったところで、シメその1は追加注文した生ラーメンです。カニや野菜の旨みがたっぷり出たダシとしゃぶしゃぶの特製タレをブレンドしたスープで、ちゅるちゅるっといただきました。
シメその2は、もちろん定番の雑炊。ぬめりを取るためにサッと水で洗ったご飯を鍋の中に入れて塩で味を整えます。こちらもカニの旨味たっぷりのダシがきいていて格別の味。とってもおいしゅうございました。
というわけで、初めてのおうちカニしゃぶ。今回2人で食べたむき身500gは、届いたときは正直ちょっと足りないかな?と思ったのですが、野菜も食べて、シメにラーメン&雑炊を食べて、おまけにビールも飲みつつだとお腹いっぱいになりました。胃袋の大きさは人それぞれなのでなんとも言えませんが、大人2名がたまの贅沢に通販で注文する量としてはちょうどよいのではないでしょうか。
私は北海道に“食う想旅行”しましたが、カニの産地としては兵庫や京都、鳥取、福井なども挙げられます。皆さまもお取り寄せしてお好きな場所に食う想旅行してみては?
最後に、今回の「食う想旅行 北海道カニしゃぶ編」の費用ですが、カニしゃぶ用カニむき身(7300円)+追加用ラーメン(140円)+送料(1290円)。そこから初回登録ポイント利用で△200円でトータル8530円の旅でした。