前の画像
次の画像
記事へ
2025年4月5日20時~通行止め、廃止となる区間
八重洲地下街とつながる「トフロム ヤエス」2026年竣工。バスターミナル第2期エリアも開業
2025年3月3日
首都高、2025年GWの渋滞ピークは5月3日。羽田空港への所要時間が3倍以上になる時間帯も
2025年3月26日
首都高「日本橋区間地下化事業」に伴う工事現場を報道公開。フェーズ1「出入口の撤去工事」を実施中
2022年6月27日
首都高、都心環状線築地川と八重洲線を結ぶ「新京橋連結路」を整備。日本橋区間地下化に伴い大型車のルートを確保
2024年6月18日
KK線につながる京橋エリア再開発事業で組合設立。ホテルや店舗が入居する新スポット2030年度竣工に向け
2024年4月19日
首都高、2040年までに渋滞半減目指す「快適走行ビジョン2040」公開。寺山社長、民営化20周年で決意新たに
2025年1月24日
首都高、KK線は4月5日20時で廃止。八重洲線も約10年通行止め、新・都心環状ルート整備を推進
2025年2月14日
KK線が59年の歴史に幕。八重洲線は10年間の長期通行止めに
2025年4月5日
首都高、ETC車載器の購入助成で最大1万円。ETC専用入口は計90か所へ
2025年4月16日
廃止のKK線が歩行者中心の空間に生まれ変わる。60~90年代の名車がずらりと揃ったパレードを見てきた
2025年4月21日
もっと関連記事を見る