前の画像
記事へ
近鉄橿原線の結崎駅で。「スルッとQRtto」用のQR読み取り装置が一番手前にあり、その次にタッチ決済用の読み取り装置(使用開始前)、そして紙のきっぷ、交通系ICと続く「全部盛り」仕様である
連載井上孝司の「鉄道旅行のヒント」
JR九州のQRチケレスを使ってみた
2024年10月16日
横浜市営地下鉄の全40駅でクレカタッチ決済の乗車サービス開始。2027年度末まで
2024年11月25日
JCBのタッチ決済乗車で最大30%還元。全国の電車/バス/フェリーなど約110社が対象
2025年1月9日
つくばエクスプレス、秋葉原/北千住/つくばなど5駅でタッチ決済乗車に対応。2025年春から磁気乗車券は段階的に廃止
2025年1月29日
三井住友カード、スマホのタッチ決済乗車で最大7%還元。Visa限定、5月31日まで
2025年2月25日
もっと関連記事を見る