前の画像
記事へ
国土交通省 第38回国土幹線道路部会の資料から
首都高「横浜北線(K7)馬場出入口」を走ってみた。料金所はETC専用、「第三京浜」「湾岸線」の分岐がすぐなので要注意
2020年3月16日
高速道路「料金所のETC専用化」(有人ブース廃止)で検討。国交省 赤羽大臣「クレジットカードの非保持者への対応についても大変重要な論点」
2020年7月3日
首都高、横浜北線 馬場出入口を2月27日12時開通。北西線と合わせて東名高速~横浜市内のアクセス向上
2020年2月17日
首都高、新型コロナの影響で5月の交通量は31.7%減、6月は回復傾向。「横浜北西線」開通効果は引き続き注視
2020年7月20日
首都高、横浜北線(K7)馬場出入口の「内路交差点側入口」10月21日12時開通。すべての出入口が利用可能に
2020年9月7日
横浜市、大田神奈川線(馬場地区)を4車線化。10月19日15時から
高速道路各社、ETC専用化に向けたロードマップ。非ETC車は当面ナンバー読み取り+後払いなどで対応
2020年12月17日
国交省、首都圏の高速道路料金の新方針。外環利用促進や、ETC専用化を見据えた首都高料金見直しなど。2022年4月導入予定
2021年3月12日
もっと関連記事を見る