ニュース

ウェザーニューズ、「ペルセウス座流星群」沖縄・西日本~東北南部で広く観測チャンス高まると予想

8月12日夜〜13日明け方に見ごろ

2022年8月5日 発表

ウェザーニューズは「ペルセウス座流星群」観測の天気傾向を発表した

 ウェザーニューズは、三大流星群の1つ「ペルセウス座流星群」の観測を楽しめるよう、見ごろとなる8月12日夜〜13日明け方の天気傾向を発表した。

 ペルセウス座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群とともに3大流星群と呼ばれ、観測できる流星の数は年間でもトップクラス。今年は8月13日10時ころに活動のピークを迎え、目立って多くの流星が出現するのは12日夜から13日の明け方にかけて。1時間に最大30個の流れ星が期待できるという。

 当日の沖縄と西日本~東北南部は広く太平洋高気圧に覆われ、湿った空気の影響でやや雲が広がりやすいものの流星観測のチャンスは高い。一方、北海道や東北北部は前線の影響を受けて雨が降りやすく、流星観測は難しい予想した。

 また8月12日夜は、気象情報専門チャンネル「ウェザーニュース LiVE」にて特別番組の配信を予定している。国内4か所から星空の生中継を行ない、流星群の様子を視聴者にお届けする。屋外での観測が難しい場合はぜひチェックしていただきたい。

「ウェザーニュース LiVE」で星空を生中継。国立天文台 平松正顕氏による解説も
8月12日22時ころの北東(東京)。放射点(群流星が飛び出してくるように見える天球上の点)が空高く昇る深夜〜明け方が観測チャンス