ニュース
JR東日本、遅延証明書の発行対象時間を「初電~終電」に拡大
2月1日から
2018年1月25日 06:00
- 2018年1月24日 発表
- 2018年2月1日 開始
JR東日本(東日本旅客鉄道)は1月24日、同社のWebサイトで発行する「遅延証明書」の発行対象時間を拡大すると発表した。現在は「7時~11時」を発行対象時間としているが、就業形態の多様化に対応するとして2月1日から「初電~終電」に拡大する。
またこの発行対象時間の拡大に伴い、対象時間帯を「初電~7時」「7時~10時」「10時~16時」「16時~21時」「21時~終電」の5つに分割して情報を発信する。
対象路線は、東海道線、横須賀線・総武快速線、京浜東北線・根岸線、横浜線、南武線、山手線、中央快速線・中央本線、中央・総武線各駅停車、青梅線、五日市線、宇都宮線、高崎線、埼京線・川越線、常磐快速線・常磐線、常磐線各駅停車、京葉線、武蔵野線。
遅延証明書は、JR東日本のWebサイト内にある「運行情報」から、「運行情報・運休情報」ページへ進み、路線と遅延時間を選択し「遅延証明書」のボタンをクリックすると発行できる。なお、相模線の遅延証明書は、JR東日本の在来線48路線と秋田新幹線、山形新幹線の運行状況などを提供するWebサイト「どこトレ」で発行する。