【イベントレポート】
【ツーリズムEXPO 2017】スイーツ、VR、豪華賞品。まさに“お祭り”騒ぎな旅行会社ブース
先着順の北海道スイーツ、限定旅行商品、VRコンテンツは行列必至!?
2017年9月23日 06:15
- 2017年9月22日~24日 開催
9月22日~24日(一般公開日は23日~24日)に、東京ビッグサイトで開催されている「ツーリズムEXPO 2017」。旅行会社のブースでは、にぎやかなステージイベントに加えて、各地の名物を無料配布していたり、抽選で豪華賞品が当たったりなど、お得な展示が多い。来場時には真っ先に訪れたいエリアの1つだ。
直径25cmのエクレアなどを無料で配布する近畿日本ツーリスト&クラブツーリズム
近畿日本ツーリストとクラブツーリズムを展開するKNT-CTホールディングスのブースはカフェ風のしつらえで、先着100名分の北海道各地の名物スイーツを用意。23日は「生クリームあんぱん」「パカパカシュー」「ずーしーほっきーモナスク」「トラクター」が、24日は「バターどら焼き」「チーズぼっこ」「ヒグマのごちそう」「ゆり最中」が、それぞれ無料で味わえる。特に直径25cmの巨大なパカパカシューは必見。
23日以降は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックと絡めて、1964年東京オリンピックの男子体操つり輪 早田卓治選手が獲得した金メダルを展示。また、男子車いすバスケットボール日本チームキャプテンの根木慎志選手が過去の大会で使用した車いすも展示され、実際に座ってそこから見上げるバスケットゴールの高さを実感できるという。
ここだけの格安旅行商品を販売するH.I.S.
H.I.S.(エイチ・アイ・エス)は、今回のツーリズムEXPOでしか購入できないお買い得な旅行商品を販売。ハワイ5日間のプランが6万9800円や、香港4日間のプランが2万9800円、沖縄3日間のプランが1万9800円など、限定特価のプランが用意されている。ハワイ、オーストラリア、フランスからのライブ中継を交えたステージイベントにも注目したい。
VRコンテンツも充実している。1つは、フランス・パリの凱旋門周辺を走るレストラン付き観光バス「BUSTRONOME(バストロノーム)」の乗車体験をVRで再現したもの。もう1つは、-30℃まで冷やしたコンテナに入って、オーロラの映像を鑑賞できる極寒環境のVRコンテンツ。行列必至の人気コンテンツとなりそうなので、早めに駆けつけたい。
アプリをダウンロードして抽選会にチャレンジできるJCB
JCB(ジェーシービー)は、海外旅行中に便利に使える同社のスマートフォンアプリをPR。ブース内で上映しているプロモーション映像を視聴することで、賞品が当たる抽選会に参加できるようになる。また、同社が提供しているアプリ「JCBハワイガイド」「JCB海外優待たびらば」の少なくともどちらかを自分のスマートフォンにインストールしておくと、さらにもう1口分抽選会に参加できるという仕掛け。
賞品はUSJチケット(10組20名)、JCBギフトカード1000円分(30名)、オリジナルエコバッグ(800名)の3種類。落選した場合でもオリジナル圧縮袋がもらえるとのこと。また、各アプリからはツーリズムEXPO会場内の飲食店で使える特典クーポンをゲットできるので、ダウンロードしておいて損はない。
VRで高速車いすレースを体験できるJTBのブース
JTBのブースでは、大きなステージで23日、24日ともに多数のイベントが予定されている。ハワイのフラダンス、向井亜紀さんや映画「モアナと伝説の海」で主人公の日本語吹き替えを担当した屋比久知奈さん、タレントやスポーツ選手らによる旅にまつわるトークショーなどが予定されている。
こちらも2020年東京オリンピック・パラリンピックを意識して、VRによる車いすレース体験を実施中。レース用車いす風の乗り物に乗って車輪を回転させ、サイバーな3D空間を高速で走り抜けるのは、外から見ているだけでも爽快感にあふれている。そのほか、長野県阿智村の星空を仮想体験できるコーナーや、ハワイアンキルトワークショップ(当日整理券配布)などがある。
子供も楽しめる阪急交通社のブース
認知度向上と、今のところまだリーチが弱いという若年層とファミリー層に向けたブースづくりをしているのが、創業70周年の阪急交通社。色を塗ってスキャンした魚などの絵が、投影されたCGのアクアリウムに登場して泳ぎ出すという子供向けアトラクションを用意しており、体験した来場者は記念にグッズがプレゼントされる。
同社のメルマガに登録するか、Twitter、Facebook、LINEの公式アカウントをフォローもしくは友達登録することでもグッズをもらうことができる。
赤い風船45周年。SNSへの取り組みを活発化する日本旅行
日本旅行は、同社が提供する国内パッケージ旅行商品「赤い風船」が開始45周年を迎える。ステージでは盛岡、高知、長崎などによる地方創生をコンセプトとした観光PRを実施。女子旅応援サイト「たびーら」のイメージキャラクター「たびーらちゃん」や、ハローキティと一緒に撮影できるフォトセッションの時間もある。
たびーらのTwitterアカウントをフォローし、リツイートすることでオリジナルグッズをプレゼント。23日には、新たにInstagramの同社公式アカウントが開始予定ということもあり、SNSをつうじた拡散を狙う。
特色ある旅行プランを提案するワールド航空サービス
ワールド航空サービスは、過去に同社を通じて旅行したことのある顧客向けに説明会を設け、情報提供およびツアーの紹介を実施する予定。旅行商品のパンフレットも多数用意しているが、ほかにはない独特の商品として南極クルーズとベネチア旅行をプッシュしている。
南極クルーズは、チャーターした飛行機で南極大陸まで直接移動し、その先を客船でクルーズするプランとなっている。「揺れるドレーク海峡の海を2時間でパスできる」のが最大の特徴だ。一方ベネチアでは、閉館後のサンマルコ寺院を貸し切ってじっくり鑑賞したり、サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会でパイプオルガンコンサートを堪能したりと、ユニークなプランが詰め込まれている。
“お祭り”のゲームで商品ゲット! 色物(?)ポップコーンももらえるDeNAトラベル
DeNAトラベルは、ゲーム・ネットサービスで知られるDeNAの高いネームバリューを活かして展開するOTA(Online Travel Agency)。とくにシニア層に向け、OTAに対して親しみやすい印象を持ってもらうべく、今回は“お祭り”を模したブースをデザインしたという。
同社の取り扱いツアー商品のうち人気の高いソウル、台北、バンコクの名物をフレーバーにしたポップコーンを無料配布。同社の公式LINEアカウントを友達登録することで「お祭りに参加」できるようになり、「お魚飛ばしゲーム」や「ベースボールゲーム」(スマートボール)をプレーして、賞品獲得に挑戦できる。また、お祭り参加者は抽選会にも参加でき、当選すると航空チケットや旅行商品がもらえる。
楽天トラベル 人気ランキング
JR東日本ホテルメッツ プレミア 幕張豊砂
4,955円~
ディズニーアンバサダー(R)ホテル
16,546円~
ホテル ザ・マンハッタン
5,000円~
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル
11,523円~
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
24,887円~
ロッジ オーシャン <八丈島>
4,091円~
Kencha Rumah ケンチャ・ルマ <八丈島>
2,455円~
The Okura Tokyo
29,325円~
ホテル龍名館東京
9,773円~
東京ステーションホテル
37,720円~
箱根強羅温泉 コージーイン 箱根の山
14,800円~
木村屋旅館
6,546円~
霧島湯之谷山荘
5,000円~
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋
6,364円~
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
21,577円~