ニュース
日本トランスオーシャン航空、22年振りの新機材となるボーイング 737-800型機の完成を祝福
2017年7月の創立50周年に向け「常に新鮮で感動できるサービスを提供」と丸川社長
(2016/2/3 15:49)
- 2016年2月2日 開催
日本トランスオーシャン航空(JTA)は2月2日、10日より新規就航するボーイング 737-800型機の完成披露式典を開催した。
1967年7月、沖縄本島と離島をつなぐ生活路線として、所有機材3機でスタートした同社(発足当初の社名は、南西航空)。現在は離島、本州、九州など、合わせて13路線70便を運航している。新機材の導入は、1994年の737-400型機以来、22年ぶりとなる。
式典の会場となったJTAメンテナンスセンターには、真新しい真っ白な737-800型機が、鮮やかなリボンをかけられスタンバイ。100名を超える来賓・関係者および、JTA社員一同が見守るなか、華々しく執り行なわれた。
式典に先立ち、同機のプロモーションビデオを上映。同機の製造から、1月の那覇空港へのデリバリーフライトまでの様子が映し出された。ペイント工程で「JAPAN TRANSOCEAN AIR」の文字が浮かび上がった場面や、デリバリーフライトでの那覇空港着陸の場面では鳥肌が立つほどの感動だった。
続いて同社代表取締役社長 丸川潔氏が挨拶。「安全性が高く快適性も進歩した737-800型機の導入を大変うれしく思う」と、喜びの言葉とともに関係者各位へのお礼の言葉を述べた。また、2017年7月に迎える創立50周年に向け、「常に新鮮で感動できるサービスを提供し、沖縄観光の発展に役立ちたい」と気持ちも新たに抱負を語った。
次に翁長雄志 沖縄県知事からの祝辞を、浦崎唯昭副知事が代読。「JTAの800型機導入により、本島と離島を結ぶ生活路線としてはもちろん、沖縄の観光、農林水産業に不可欠な路線としてますます活躍することを期待する」と激励した。
そしてボーイングジャパン社長のジョージ・マフェオ氏が挨拶。ボーイング 737-200型機の導入から-400型機への全機移行、さらに今回の-800型機の導入へのお礼と、「うちなーのおもてなしの心にこれからも満足していただけるよう、よい機材を提供していく」と語った。
続くセレモニーでは、来賓6名と丸川社長、さらにJTA社員を代表してCA(客室乗務員)、整備士ら7名を加えた全14名による、除幕式ならぬ「リボンの除帯式」が行なわれた。
実際に機内を内覧させてもらうと、ゆとりのある座席レイアウトやLEDを使った照明など、従来機からグレードアップした箇所を実感できた。本革を使ったシートは座り心地がよく、背もたれが従来よりも薄く設計されているため、足元のゆとりを確保。快適性を実現している。
クラスJシートには、沖縄の伝統工芸である紅型(びんがた)をデザインしたヘッドレストカバーを採用。沖縄への旅のワクワク感をさらに盛り上げてくれる心遣いだ。LED照明には同社独自のプログラム「Emerald Green」も導入し、沖縄の海や太陽などを感じさせる演出を実現している。
座席上のコンパートメントには、曲線の設計を用いて収容力をアップしながらも圧迫感のない環境を実現。貨物室も従来機の38.5m2から43.2m2へ収容力をアップ。スライディングカーペットを前後の貨物室に装備し、作業の効率化を図っている。
また、2017年からは機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」も導入される予定。同機の定期便初フライトは2月10日の那覇~宮古線、那覇~福岡線。その後、同型機の順次導入により路線を拡大していく。