ニュース
北海道エアシステム、設立20周年を記念して丘珠空港などで乗客にプレゼント
日本エアシステムと北海道による設立から20年
2017年10月2日 06:00
- 2017年9月30日 実施
HAC(北海道エアシステム)は9月30日に会社設立から20周年を迎えたことを記念して、丘珠空港(札幌)の2階、出発ロビー搭乗カウンター付近で、乗客にプレゼントを配布した。
プレゼント企画は事前にHACのFacebookページで告知されていたが、プレゼントの対象は9月30日にHACが運航する全便の乗客。報道向けにはJL2817便(丘珠10時15分発~三沢11時15分着)と、JL2745便(丘珠10時35分発~函館11時15分着)の様子が公開された。
HACは当時の日本エアシステムと北海道によって設立。2014年10月にJAL(日本航空)のグループとなり、2016年10月30日から同グループのJ-AIR(ジェイエア)との運送共同引き受けを開始。それに伴い、企業ロゴや空港カウンター、機材などを順次鶴丸デザインに変更している。
丘珠空港では搭乗案内アナウンスの直前にHAC 代表取締役社長の桑野洋一郎氏がマイクを持ち、「北海道エアシステムは1997年9月30日に設立をして以来、本日で設立20周年を迎えることができました。これもひとえに皆さまのおかげでございます。ありがとうございます」と、乗客に挨拶をした。
桑野社長とCA(客室乗務員)らは搭乗ゲートに並び、乗客に記念品を手渡した。記念品は、歴代の機体塗装をデザインしたリングノート(A5サイズ)とメッセージカード。記念品を受け取った乗客は次々と飛行機に乗り込み、スタッフに見送られながら飛び立っていった。
桑野社長によるとHACの設立は1997年9月30日だが、初就航は1998年3月28日のため、それに向けてさまざまな企画を予定しているという。10月14日には「さっぽろテレビ塔」の非公式ゆるキャラ「テレビ父さん」とのコラボ企画で、遊覧飛行を行なう予定だ。