前の画像
記事へ
走行距離を把握するシステム、還元額を計算するシステムの2つを整備
NEXCO 3社、深夜割引の見直しは2024年度末ごろ開始予定。割引額の算出方法など発表
2024年7月12日
東京湾アクアライン、ETC時間帯別料金の幅を拡大。上り最大1600円に
2024年12月4日
近畿圏の高速道路、6月1日午前0時から新料金。上限1950円に引き上げ、深夜割引や都心迂回割引を導入
2024年4月1日
NEXCO東日本、深夜割引の新制度は“後日還元型”。半導体不足の影響受け「具体的な開始時期は未定」と由木社長
2023年1月25日
NEXCO 3社、高速道路の深夜割引を22時~翌5時に拡大。長距離は400km超で4割引、800km超で5割引に
2023年1月20日
NEXCO 3社、大型車向け短時間限定駐車マスを新たに24施設で導入。足柄SA(上り)では回転率が約1.5倍に増加
2024年12月25日
1月29日~30日に新潟・長野の大雪予報で高速道路の通行止め可能性
2025年1月27日
NEXCO東日本、大雪予報に伴い注意喚起。31日にかけて新潟・長野の高速道路で通行止めの可能性
2025年1月30日
圏央道 常総IC~つくば中央IC間に「つくば西スマートIC」開通
2025年2月20日
長野県内の高速道路が乗り放題「信州めぐりフリーパス」。首都圏/名古屋発着プランも選べる
2025年3月24日
高速道路の土日祝「二輪車定率割引」2025年度も実施。80km超で37.5%引き
2025年3月25日
ETC二輪車限定で高速道路乗り放題「ツーリングプラン」。全国22コース、最大半額相当
2025年GWの渋滞予測、中央道 相模湖IC(下り)で最大45km。ピークは下り5月3日~4日、上り3日~5日
2025年3月26日