次の画像
記事へ
東九州自動車道(E10)清武南IC~日南北郷IC間の延長17.8kmが2022年度開通の見通し
国交省、「暫定2車線」を「4車線化」する優先整備区間。道東道、秋田道、常磐道、東海北陸道、東九州道など約880km
2019年9月6日
NEXCO西日本、東九州道 佐伯弥生PA(上り)を9月23日15時オープン。休憩施設間隔を改善
2019年8月23日
NEXCO西日本、東九州道「国富スマートIC」10月6日15時開通
2019年8月9日
東九州道の分断解消。NEXCO西日本が大分道 速見IC~大分米良IC間を東九州道へ改名
2018年8月2日
大分自動車道の「由布岳スマートIC」が11月27日開通
2016年10月17日
4月24日開通の東九州道 豊前IC~椎田南ICを実走レポート
2016年4月28日
NEXCO西日本、開通する東九州道(椎田南IC~豊前IC)間の通行料金発表
2016年4月15日
国交省とNEXCO西日本、3月開通の東九州道 豊前IC~宇佐IC間、佐伯IC~蒲江IC間のストック効果を発表
2015年11月11日
3月1日に開通した東九州道 豊前IC~宇佐IC間を写真で紹介
Car Watch
2015年3月3日
NEXCO西日本、福岡と大分を高速道路で結ぶ東九州道 豊前IC~宇佐IC間を開通
2015年3月2日
NEXCO西日本、東九州道 苅田北九州空港IC~行橋ICが3月23日開通へ
2014年3月18日
宮崎道 山之口SAで高速道路初のコワーキングスペース社会実験。1月18日にはウェルカムゲート開通
2020年1月9日
もっと関連記事を見る