ニュース
かわいい&美味しいでおなかも大満足! ミニーマウスのスペシャルイベント、メニューを一気にチェック!
「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」
2023年1月18日 19:24
- 2023年1月18日 開始
オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾートで1月18日~3月31日の73日間、ミニーマウスが主役のスペシャルイベント「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」を開催しています。
ミニーマウスらしいピンクやレッド、ドットのデコレーションがあふれたパーク同様に、スペシャルメニューもミニーマウス仕様に!? いちごをたっぷり使ったワンハンドドリンクから、思わず写真が撮りたくなるキュンっな本格メニューまで。さらに絶品ホテルご飯と“パークで絶対に食べたい!”注目メニューをご紹介します。
一口サイズのデザートパーティ。ミニー尽くしの空間でとびきりメニューを味わって
「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」の開催を記念して、パーク内の各レストランでは、スペシャルメニューを提供中。パワーメニューももちろんありますが、パーティの主役・ミニーマウスをイメージした、可憐で美しいデコレーションが光るプレート類が多いのも今季の特徴です。
「センターストリート・コーヒーハウス」では、店内装飾も含めてまさにミニーマウス一色に。中央には、ディズニーの仲間たちのシルエットやイベントロゴ、ミニーマウスが描かれ、周囲のテーブルもピンクに!? ウィンドウもしっかりドットが散りばめれています。
こちらでオーダーしたいのは、なんといっても「ミニーのラブリーデザートプレート」(1680円)と「ミニーのスパークリングドリンク(ストロベリー&エルダーフラワーシロップ、フローズンビーズ)、スーベニアコースター付き」(1200円 ※対象セットメニューにプラス)。テーブルがミニーマウスで染まる瞬間が体感できます。
「ミニーのラブリーデザートプレート」には、5種のデザートがオン。ミニーチョコ付きの「ハイビスカスフレーバーゼリー」や「マカロン3種(ラズベリー/レモン/チョコ)」。「プチシュークリーム」に「ストロベリー チーズケーキ」「ロールケーキ」と食べ応えも抜群。
紙製マット付きで、ステージを思わせる演出で写真も撮れるうえ、子供連れならば、食事中に遊びながら食べられるのでパパママもうれしいところ。
「ミニーのスパークリングドリンク(ストロベリー&エルダーフラワーシロップ、フローズンビーズ)、 スーベニアコースター付き」はセットオーダーのみ。ストロベリーの果肉入りで甘酸っぱさと炭酸のシュワッと感でリフレッシュできます。トップのフローズンビーズを混ぜれば、いちごみるく風に味変も。
なお、コースターは、ハート&クリア素材。上にグラスを乗せるとミニーマウスがサイドからのぞいているようなシチュエーションに。
ストロベリーにリボンモチーフ、心も潤うミニーメニューで、冬のパークを食べ尽くそう
開放的な空間でアペタイザーやスイーツを手軽に味わうならば、パレードルート沿いの「プラザパビリオン・レストラン」がお勧め。こちらでは「アペタイザープレート」(1800円)と「スペシャルデザートセット」(1480円)がマスト。撮影向けのビジュアルはもちろんシェアができるのも◎。
「アペタイザープレート」は、「ローストビーフ」やミニーなデコレーションの「3種のカナッペ(ビーフリエット、シュリンプとエッグサラダ、クリームチーズとナッツ)」などおつまみにぴったり。「ミートソースのトルティーヤ」「ベーコン入りキッシュ」「クラムチャウダーのパイ包み」もミニーらしさが散りばめられています。
「スペシャルデザートセット」は、3種のデザート盛り合わせ。単品でも各550円で購入できますが、「選べない!」な方向けにはこちらを。ストロベリーにラズベリー、ベリー尽くしの「紅茶のシフォンケーキ」「ストロベリーカスタードタルト」「ラズベリームース、ストロベリーソース」が一度に味わえます。
ワンハンドメニューにスーベニア付き、ちょこっと食べを後押しするスイーツたち
パーク滞在で重宝するのがちょこっと食べができるスイーツたち。食べ切り&飲みきりサイズながら、しっかりとイベント感もプラスし、美味しい思い出が作れます!
手軽に体のなかからホカホカしたいなら、「ザ・ガゼーボ 」のあったかドリンク「ホットストロベリードリンク(チーズホイップトッピング)」(600円)はいかが? じんわり体に染み渡るストロベリー味のドリンクにドライいちごの酸味がベスト。あったかいちごみるくの美味しさにきっと気づくはず。スリーブは、投げキッスするミニーマウスの横顔が描かれていて、飲むとちょうどほっぺたにハートがかかるデザインです。
定番のスーベニア付きメニューは、両パーク共通。「ストロベリー・チーズクリーム&プリン、スーベニアカップ付き」(900円)は、シンプルなカスタードプリンの美味しさを引き出すラズベリーとストロベリー2種のソースがオン。
「ココアマフィン&ホイップ、スーベニアプレート付き」(900円)は、しっとり食感のチョコマフィンがホイップ×ストロベリーソースでドレスアップ。それぞれカップとプレートには、パーティを楽しむディズニーの仲間たちが描かれています。
ディズニーホテルは宿泊も合わせてミニー尽くし!? 贅沢食時間も過ごしたいなら「カンナ」へ
各ディズニーホテルも「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」をより楽しむためのスペシャルメニューを提供中。「東京ディズニーランドホテル」「カンナ」では、ディナータイムに「“ミニー・べスティーズ・バッシュ!”スタイリッシュカンナ」(1万4000円)でワンランク上の創作料理が味わえます。
同コースは全6品。前菜「フランス産リ・ド・ヴォーのカダイフ包み 蛤とアスパラガス 3種のスタイル」は、さまざまなスタイルのアスパラが味わえる一品。中央のふわふわピンクムースももちろんアスパラ。ビーツで色付けし、中央にミッキーシェイプも。ふわっと食感からおなじみのアスパラ焼きまで、春のアスパラ尽くしを楽しんで。
メインの「和牛テンダーロインのグリル ラベンダー赤ワインソース 熟成コンテチーズとカリフラワーグラタン トリュフのアクセント」は、肉厚ながら柔らかな和牛と一緒に2つの香りのソースが楽しめます。グラタンはヨモギのクランブル入りで和テイスト。
デザートは「ルビーチョコレートブラウニーとフロマージュブランクリーム ラズベリーとビネガーのソルベ」。ブラウニーは梅を使った寒天を挟み意外な食感と味わいで食欲をさらにそそります。ラストはソルベで優しく口直しも。
付属のドリンクは希望すると「“ミニー・べスティーズ・バッシュ!」のスペシャルプリントが施された「マジカルアートドリンク」をオーダーが可能に。濃いめのコーヒーフレーバーが効いた1杯は、ノンシュガーでゴクゴクッと飲み干せます。
さらに今だけの味わいな「“ミニー・べスティーズ・バッシュ!” スペシャルドリンク」(1500円)は、クランベリーやアップル、ストロベリーの風味が香る1杯。食事のひとやすみにぴったり。しかも実はミニーマウスの得意料理・アップルパイもちょこんと乗っていて、まさにミニー!な1杯なんです。
また「東京ディズニーランドホテル」では持ち帰りOKのオリジナルグッズ付きスペシャルルームも期間限定で宿泊ができます。「ベッドスロー」「ウォールポケット」「ルームキーケース」の3種で、ホテル滞在時に活用するだけでなく、自宅でも使えるアイテムばかり。思い出そのままに自分のお部屋もミニー尽くしに大変身させることができます。
さらに「ディズニーアンバサダーホテル」の「エンパイア・グリル」でもオリジナルチャーム付きのスペシャルコースを提供中。「“ミニー・べスティーズ・バッシュ!”エンパイア・グリルランチ」(6300円)や「“ミニー・べスティーズ・バッシュ!”エンパイア・グリルディナー」(1万2800円)などが揃っているので、ホテルステイにプラスして、ぜひ食事もミニー尽くしにコーディネイトしてみてはいかがでしょうか。
©Disney