ニュース

片手でささっとセット&ゴー! ワイヤレス充電もできちゃうパイオニアの賢い車載スマホクレイドル

2018年11月 発売

ドライブ旅にお勧めのスマートフォンクレイドルをご紹介します

 今年の桜も見頃間近。ポカポカ陽気の多くなる春はクルマでのお出かけも楽しくなる季節ですよね。

 今回はドライブ大好きな私ゆきぴゅーが実際に使ってみて「おっ、これはちょっとイイかも~!」と思ったお勧めアイテムをご紹介! それがパイオニアの電動オートホールド式スマートフォンクレイドル「カロッツェリア SDA-SC500」です。

付属品はこんな感じでしっかりした箱にパッケージされています

 カーナビと比べて安価で(無料アプリもたくさん)、地図データの更新が早いなどの理由で、スマホの地図アプリをナビ代わりに利用しているという人も多いはず。何より普段見慣れている地図の方が分かりやすいですものね。私もカーナビ入力がめんどうなときは、スマホのGoogleマップを頼りにすることがときどきあります。そうなると車内に使い勝手のよいスマホ置き場があると便利。

 そこで今回ご紹介する電動オートホールド式スマートフォンクレイドル「SDA-SC500」の登場です。早速取り付け方法からご紹介しましょう。

ボルトを挟んで本体とエアコン吹き出し口取り付けアタッチメントを合体
ボルトを固定したら完了

 このクレイドルには、エアコンの吹き出し口用とダッシュボード用のそれぞれのアタッチメントが同梱されています。今回私はエアコン吹き出し口に取り付けることに。まずはアタッチメントと本体を合体させ、クリップ部分をエアコンの吹き出し口に差し込みます。グラグラしないように一番奥まで挿し込むのがコツ!

エアコンの吹き出し口へクリップを差し込みます
すっきりデザインでスタイリッシュ

 次に付属のUSBチャージャーをクルマのシガーライターソケットに挿入します。同じく付属のUSBケーブル(Type-C)で本体と接続。これで本体の内蔵電池に充電がスタートします。

シガーライターソケットにUSBチャージャーを挿し込んで、USBケーブルで本体と接続。本体横にある電源ランプ(青)が点灯するので一目瞭然
右上にある電源ボタンを押すと……
スライドアームが自動で開きます

 ではスマートフォンを置いてみましょう。片手で持ってセットすると前面上部にあるロックセンサーが感知してスライドアームが電動でウィ~ンと閉まります。おー、これは便利!

スマートフォンをセット
ロックセンサーが感知してスライドアームが自動で閉まります
カロッツェリア「SDA-SC500」のオートホールド

 この製品はワイヤレス充電「Qi(チー)」に対応しています。iPhone X以降や8/8 Plus、Galaxy S9、S8などQi対応のスマホを持っている人は、置くだけで勝手に充電されるのでとっても便利。私のiPhone 7 Plusは非対応なので編集部のスマホを借りて置いてみたのですが、セットと同時に急速充電がスタート! バッテリの消耗が早いオンライン環境ではありがたいですね。

ワイヤレス充電規格「Qi」対応機種ならスマホを置くだけで充電がスタート。私も「Qi」対応の機種にしようかな~

 1つ注意が必要なのは、(iPhone Xシリーズの)電源ボタンと音量調節ボタンをちょうど押してしまう位置に電動アームが来ないようにすること。設定によっては電源ボタンと音量調節ボタンを同時に長押しすると「緊急SOS」の発信になってしまうので、クレイドル下部の受けの長さで調整してくださいね。

横から見るとこんな感じ
本体下部の受けの長さが調節可能

 スマートフォンの取り外しも簡単です。後ろ側にあるロック解除センサーにタッチするだけでスライドアームが自動で広がります。

 前述したとおり本体にバッテリを内蔵しているので、エンジンを切ったあとでも電動ホールド/オープンが機能して、スマートフォンをホルダーからさっと取り外すことができるのです。

片手で簡単にできるのが便利
こちらはもう1つの「オンダッシュ取付アタッチメント」。落下防止のストラップと吸着面取り付けシートも付属
高さや角度が調整可能。置く場所によっていろいろ変えられます
ダッシュボード上の凹凸のない場所に取り付けましょう

 乗り降りのたびにスマートフォンをセットしたり取り外したりするのって結構めんどうなもの。スマホを近付けるだけで、ウィ~ンとホールド。そして手をかざすだけでリリースという一連の動作はとてもスマートで、自分でも「お、なんか自分カッコいいかも!」と思っちゃうハズ。さらに「Qi」急速充電によるワイヤレス充電ができれば言うことなし! ドライブ空間がさらに快適になるスマートフォンクレイドル、お勧めですよ。

早速先日のお出かけで使ってみました。気になっていた企画展を開催中の「府中市美術館」に目的地を設定!
府中市の臨時駐車場に到着。美術館利用者は無料なのがありがたい
美術館周辺には早咲きの桜が