ニュース
沖縄の海を東京で感じられる「Sony Aquarium 2017」スタート。今年はソニーショールーム/ソニーストア 銀座と有楽町駅前広場に展示
銀座ソニービル建て替え中も夏の風物詩は継続
2017年7月31日 15:08
- 2017年7月31日~8月13日 開催
ソニー企業は、沖縄・美ら海をイメージした水槽を展示する「Sony Aquarium 2017」を7月31日に開始した。期間は7月31日~8月13日。東京・銀座にあるソニービルで1966年から毎年夏休み時期に実施しているイベントで、2017年で50回目。「銀座ソニーパークプロジェクト」に伴い銀座ソニービルが大規模リニューアルを行なっているため、ソニーショールーム/ソニーストア銀座(GINZA PLACE 4階/5階)と、有楽町駅前広場「有楽町 爽 HAPPY SQUARE」の2会場で展示している。
7月31日に有楽町駅前広場で行なわれたオープニングイベントには、ソニー企業や沖縄県観光関係者らが参列。“ナポレオンフィッシュ”の愛称で知られる約1.2mの「メガネモチノウオ」や、約1.5mの「ニセゴイシウツボ」など沖縄美ら海水族館からやってきた約25種類、約1000匹の生物により、美ら海の生態系を再現した水槽を披露した。
水槽の展示は10時~21時で、10時30分と17時から約30分程度は給餌が行なわれるほか、12時、14時、16時からは約15分間の解説が行なわれる。
さらに、同会場では週末を中心に、三線ライブや沖縄観光セミナー、ワークショップ、貝殻ストラップ教室などのイベントを実施。また、会場前にある東京交通会館では期間中「沖縄フェア」として、館内飲食店で沖縄の食材を仕様したメニューの提供などを行なう。
除幕式では、主催者を代表してソニー企業 代表取締役社長の永野大輔氏が挨拶。「いよいよ今年もSony Aquariumが始まる。1966年、ソニービルが開業した当初から続いている歴史あるイベント。そして、銀座の夏の一つの風物詩ともなっている」とイベントを紹介。Sony Aquariumは1度の休止があり、2017年で50回目を迎えるという。
続けて、「ソニービルは来年(2018年)夏にオープンするソニーパークに向けて工事中。しかし、今年もぜひSony Aquariumを開催してほしいというお客さまの多くの声をいただき、有楽町前広場、銀座4丁目交差点にあるソニーショールーム/ソニーストア銀座に場所を変えて開催することができた。ソニーのグループミッションは、お客さまに感動をもたらし、好奇心を刺激することにある。今回、沖縄の美ら海より約1000匹の魚たちがこちらの有楽町前広場会場にやってきた。沖縄のテーマにしたソニー製品を体験いただけるイベントも用意している。一人でも多くのお客さまにソニーの感動をもたらすことができればうれしい」と述べた。
次に、水槽の監修を行なっている沖縄美ら海水族館 副館長の佐藤圭一氏が挨拶。「有楽町の駅前に場所を移して、どのような展示をしようかと悩んだ。今回メインで来ているメガネモチノウオ(ナポレオンフィッシュ)は、実は2014年にも銀座に来ており、3年ぶりにこちらを訪問した。体がさらに大きくなっていて、以前に見ていただいた方はそう感じていただける」と見どころを紹介。
さらに、「このような東京の真ん中に沖縄を持ってきたことで、皆さんに沖縄の海を感じていただくと同時に、ぜひ本物の海と美ら海水族館のスケールを体感しに来ていただきたいと思う。私たち美ら海水族館のミッションである“沖縄の美ら海を次の世代へ”というスローガンのもとに、沖縄の美しい海が今後とも次の世代へ引き継いでいけるようさまざまな取り組みを行なうと同時に、皆さまを温かくおもてなししたい」と、同イベントが沖縄旅行のきっかけになることに期待した。
もう一つの会場となるGINZA PLACE 4階と5階にあるソニーショールーム/ソニーストア銀座では、2個の水槽が設置され、同社のデジタル一眼「α」シリーズを使って魚たちの試し撮りを行なえるコーナーを設置。
さらに5階のシアタールームでは、美ら海のさまざまな魚を4K映像で楽しめる「美ら海4K映像上映会」も実施するほか、同じく5階のオーディオコーナーでは、沖縄・伊江島出身で伊江島観光親善大使を務めるシンガーソングライターのAnly氏が8月9日に発売する新曲「北斗七星」をハイレゾ音源で視聴できるコーナーを設置している。
7月31日には12時30分と18時からAnly氏によるスペシャルライブ「"Anly" Special Live in Sony Store Ginza powered by mora」をソニーショールーム/ソニーストア銀座の4階で行なう。座席は事前予約で満席だが立ち見も可能とのこと。
このほか、8月6日14時~/16時~には水中写真家の鍵井靖章氏によるトークショー、8月9日~13日(各日11時~19時)はJAL/JTAのCA(客室乗務員)の衣装を着て撮影できる「JAL/JTA なりきりパイロット・キャビンアテンダント撮影会」が行なわれる。後者は事前予約制となっており、「Sony Aquarium 2017」のWebサイトから予約できる。
また、2会場を連携したイベントとして「スタンプラリー抽選会」も実施している。有楽町駅前広場の水槽前、東京交通会館内のOCVB東京事務所、GINZA PLACE 4階のソニーショールーム/ソニーストア銀座でスタンプを集めた人に、抽選で沖縄ペア旅行券や、羽田~石垣または宮古島のJTA往復ペア航空券、ジンベエザメのぬいぐるみなどをプレゼントする。