ニュース

国交省、京奈和道 紀の川IC~岩出根来IC間を9月12日に開通

京奈和道と阪和道の接続まで残り1区間に

2015年9月12日14時 開通

9月12日の開通区間(京奈和道 紀の川IC~岩出根来IC)

 国土交通省 近畿地方整備局は、京奈和自動車道 紀の川IC(インターチェンジ)~岩出根来IC間(延長5.7km)を、9月12日14時に開通することを発表した。

 京都市から奈良県を縦断して和歌山市へ至る京奈和道(延長約120km)を構成する道路のうち、和歌山県内の紀北西道路(延長12.2km)の最初の開通区間となる。新たに供用される岩出根来ICは県道63号 泉佐野岩出線に接続する。

 和歌山県内の京奈和道は、橋本道路(延長11.3km)、紀北東道路(延長16.9km)が2014年までに2車線で開通済みで、今回の紀の川IC~岩出根来IC間の開通により、未開通区間は2016年の開通を予定している岩出根来IC~和歌山JCT(ジャンクション)間の延長6.5kmを残すのみとなった。

 京都・奈良の文化財、高野山の金剛峯寺、紀伊山地の霊場などの観光地へ、関西国際空港や京都大阪方面からアクセスしやすい道路となっており、和歌山県内では橋本道路、紀北西道路の開通前後で、観光客数が約10%増加したという。また、沿線の企業立地が進んだことや、並行する国道24号での交通事故減少といった開通効果が挙げられている。

 また、9月12日16時には、第二阪和国道 大谷ランプ~平井ランプ間(延長1.8km)、および平井ランプと中地内を結ぶ市道中平井線(延長1.6km)も開通。慢性的に渋滞する国道26号をバイパスする道路の延伸で、和歌山市北部の渋滞緩和や、和歌山市と関西国際空港、大阪方面とのアクセス向上を図る。

和歌山県内の京奈和道
京奈和道沿線の観光地
第二阪和国道の開通区間

(編集部:多和田新也)