ニュース

ANAとH.I.S.が国内唯一の有人宇宙機開発会社「PDエアロスペース」に出資

2023年12月の宇宙旅行実現を目指す

2016年12月1日 発表

PDエアロスペース株式会社、株式会社エイチ・アイ・エス、ANAホールディングス株式会社は、宇宙旅行をはじめとする宇宙輸送の事業化に向けて資本提携したことを発表した

 PDエアロスペース、H.I.S.(エイチ・アイ・エス)、ANAHD(ANAホールディングス)は12月1日、東京・赤坂にあるANAインターコンチネンタルホテル東京において記者会見を開き、民間主導による宇宙機開発を行なうことに合意し、宇宙旅行などの宇宙輸送の事業化に向け、10月28日に資本提携したことを発表した。

事業説明を行なうPDエアロスペース株式会社 代表取締役社長 緒川修治氏

 まず、PDエアロスペースの代表取締役社長である緒川修治氏からの説明があった。PDエアロスペースは2007年5月に愛知県名古屋市で創業した、現在、国内唯一の有人宇宙機開発会社。低コストで利便性の高い宇宙輸送インフラの構築に向けて事業を展開しており、世界初となるジェットエンジンとロケットエンジンを切り替えることができる次世代エンジンと、完全再使用型宇宙往還機を開発中。

 PDエアロスペースは、2012年に特許を取得したパルスデトネーションエンジンを持つことが強み。パルスデトネーションエンジンは間歇(かんけつ)爆発燃焼を利用し、大気環境に応じて、ジェット燃焼とロケット燃焼を切り替えることができる。このエンジンを使用すれば宇宙から帰還する際、大気圏通過後はジェット機のように飛行できるので、完全再使用型宇宙往還機を実現できるそうだ。

PDエアロスペースは、2012年に特許を取得したパルスデトネーションエンジンを持つことが強み。ジェット燃焼とロケット燃焼を切り替え飛行できる

 H.I.S.とANAHDはまず、PDエアロスペースに資本投資を行なうことで有人宇宙機の開発を推進させ、国内企業による宇宙輸送事業を早期に実現させたい狙い。宇宙輸送事業開始後は、ANAHDが旅客機運航の知見を活かして宇宙機のオペレーションをサポート、H.I.S.が宇宙旅行、宇宙輸送サービスの販売を担うという。

パルスデトネーションエンジンにより実現される完全再使用型宇宙往還機のイメージ

2023年12月の商用運航開始を予定

 PDエアロスペースによる宇宙往還機の商用運航開始は2023年12月を予定している。旅行代金は開始時点では「すでに料金を発表しているライバル企業の7掛け程度の1千万円程度」となる見込みだが、将来的には「欧州に旅行する程度の数十万円くらい」にしたいと言う。

 現在は、エンジンの開発を進めるとともに、一般人が宇宙旅行をするための訓練プログラムなどを立ち上げ、ハード・ソフト両面から開発を進めている段階。緒川氏によればスケジュール的には相当に厳しいという。それというのも資金に余裕がないためで、今回のH.I.S.とANAHDによる出資は、2023年12月の商用運航の実現にあたり非常に大きな力となると話した。

 主な今後の開発スケジュールは、新型エンジン技術実証が2017年10月まで、無人による100km到達が2018年10月まで、有人による100km到達が2020年10月まで、FAA(Federal Aviation Administratio:アメリカ連邦航空局)と国土交通省の認証が2023年5月までとなっており、2023年12月に商用運航を開始する目標だ。

2007年の創業以来エンジン開発とテスト機での実験が繰り返されており、現在もそれは続けられている
無重力フライトの体験やメディカルチェックなど、一般人が宇宙旅行をするための訓練プログラムも開始。商用運用開始に向け、ハード、ソフト両面から開発が進められている
今後の開発スケジュール

資本力の増加で開発速度を上げたい

株式会社エイチ・アイ・エス 代表取締役会長兼社長 澤田秀雄氏

 H.I.S.の代表取締役会長兼社長である澤田秀雄氏によれば、以前より緒川氏の夢に共感しバックアップを行なっていたが、資金の集まりやすい米国のベンチャー企業に負けないためにも、より資本力をつけて開発速度を上げる必要があると考えていたところ、緒川氏も同様の考えを持っていたことから、今回の資本提携の運びとなったという。

 今後については、まだまだ資金が必要になると思われるので、日本の技術力が世界で十分競争できるようになればよいとの思いで、これからも協力していきたいと語った。

緒川社長の思いを応援したい

ANAホールディングス株式会社 代表取締役社長 片野坂真哉氏

 ANAHDの代表取締役社長である片野坂真哉氏は、今回の資本提携は、ジェット燃焼とロケット燃焼を切り替えることができるパルスデトネーションエンジンという特許技術で夢を実現しようとしている緒川氏を、なんとしてでも応援したいという気持ちからと語った。

 片野坂氏と緒川氏の関係は緒川氏がANAHDに片野坂氏を訪ねたところから始まる。片野坂氏は緒川氏の夢に共感、その後、名古屋の工場を見学し、開発に没頭している社員の姿に感動したのだという。「どういう形でお手伝いできるかこれからいろいろと考えていきたい」とのことだが、機内の仕様、パイロットの訓練、機体整備など、航空輸送で培った技術が役立てられるのではないかと語った。

 なお、今回の出資額は、H.I.S.が3000万円(持株比率10.3%)。ANAHDが2040万円(持株比率7.0%)となっている。

夢に向かってより多くの資金提供を望む

 会見終了後の質疑応答で、H.I.S.、ANAHD以外の会社との資本提携の可能性を聞かれた緒川氏は、「我々のような小規模のベンチャーは、来るものは拒まずの姿勢でやるしかない。しかし、日本では海外のように大きなお金を一気に集めるのは難しい。チームを作って、それを大きくしていくしかない。そういった意味で、今回、H.I.S、ANAHDと資本提携できたことは大きい。ここで声を大にして言いたいのは『やりたいなら来い」ということです』と強く語った。

 発言を受け澤田氏も「僕はこのあともっと大きな増資をすべきだと思います」と後押しした。緒川氏は、今回の資本提携をPDエアロスペースの第2創業と位置付けて、これからは、本来のベンチャーのスピードでやっていきたい考えだ。 H.I.S、ANAHDという大企業の後ろ盾を得た緒川氏の夢の今後に注目したい。