ニュース
東海道新幹線、浜松~名古屋間で運転見合わせ。保守用車脱線の影響
2024年7月22日 11:13
- 2024年7月22日10時30分 発表
JR東海は、東海道新幹線の浜松駅~名古屋駅間で運転を見合わせている(7月22日10時50分時点)。豊橋駅~三河安城駅間で保守用車が脱線した影響。
脱線に伴い、東京駅~浜松駅間と名古屋駅~新大阪駅間の各駅に停車する列車を1時間あたり2本程度運転。東京駅始発の「こだま号」は浜松駅まで、新大阪駅始発の「ひかり号」「こだま号」は名古屋駅までの運行。
東海道新幹線と山陽新幹線は直通運転を中止し、山陽新幹線は新大阪駅での折り返し運転に変更している。
同社は、運行休止区間を利用したい人は全線での運行再開のお知らせがあるまで来駅を控えるよう呼びかけている。
【07/22,11:01現在】
— 東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 (@JRC_Shinkan_jp)July 22, 2024
運転見合わせのお知らせ
豊橋駅~三河安城駅間で保守用車が別の保守用車に衝撃し脱線したため、運転を見合わせています。なお、運転再開見込みは立っていません。#新幹線#運行情報https://t.co/f8PT5djKOC