ニュース

沿線の観光・経済復興を後押し。「JR久留里線スタンプラリー」11月1日~12月8日開催

2019年11月8日~12月8日 開催

「JR久留里線スタンプラリー『第3弾』~ローカル線に乗って千葉を応援!~」が11月1日~12月8日に行なわれる。

 久留里線活性化プロジェクト実行委員会は、JR東日本(東日本旅客鉄道)の協力のもと「JR久留里線スタンプラリー『第3弾』~ローカル線に乗って千葉を応援!~」を11月1日~12月8日に開催する。

 JR久留里線は相次いだ台風の影響で、10月30日時点では久留里駅~上総亀山駅間で運行を見合わせているが、11月1日夜間の再開見込みが発表されている(関連記事「JR東日本、11月1日夜間に久留里線の久留里駅~上総亀山駅間で運行再開の見込み」)。

 11月1日から行なわれる久留里線スタンプラリーは、2018年に2度開催されたもので、第3弾となる今回は台風被害の大きい沿線地域の観光や経済の復興を後押しすることを目的に行なわれる。

 木更津駅または久留里駅でスタンプ帳(無料)を入手し、スタンプ設置駅(5駅:木更津駅/横田駅/馬来田駅/久留里駅/上総亀山駅)でスタンプを集め、ゴールポイントとなる木更津駅または久留里駅へ持参。ゴールポイントのオリジナルスタンプをゲットできるほか、参加賞として「久留里線オリジナル巾着」を先着500名、新幹線ボールペンなどの特別賞を抽選で10名にプレゼントしてもらえる。

 このほか、TwitterまたはInstagramに君津市のマスコットキャラクター「きみぴょん」をフォローしたうえで、ハッシュタグ「#くるめぐり」を付けて投稿することで久留里にちなんだ「オリジナルクリアボトル」を10名にプレゼントしてもらえるSNS投稿キャンペーンや、スタンプラリー協力店でスタンプ帳を提示することで、期間中にお店ごとにさまざまなサービスを受けることができる「スタンプ帳持参サービス」も展開。スタンプ帳持参サービスの協力店やサービス内容は君津市のWebサイトで確認できる。