ニュース

和歌山電鐵、「たま駅長」の社葬をしめやかに。そして名誉永久駅長に任命

たま大明神として貴志駅の神社に奉られる

2015年6月28日 開催

貴志川線貴志駅で行われた「ウルトラ駅長 たま」の社葬。和歌山電鐵 社長 小嶋光信氏ほか、和歌山県知事 仁坂吉伸氏らが弔辞を述べた
生前の「ウルトラ駅長 たま」

 和歌山電鐵は、6月28日に貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)にて、「ウルトラ駅長 たま」の社葬を行なった。たま駅長は、5月19日より鼻炎による体調不良で休養を取っていましたが、6月22日に老衰による急性心不全で亡くなった。16歳(1999年4月29日生まれ)のメスの三毛猫で、人間に例えると80歳前後。

 葬儀には地元の方やファンのほか海外からも参列者が約3000人も詰めかけ、たま駅長にお別れを告げました。たま駅長は、和歌山電鐵 社長 小嶋光信氏により、名誉永久駅長に任命されるとともに、8月11日に貴志駅ホーム上にある「ねこ神社」に「たま大明神」として祭られます。また、貴志駅の駅長職はたま駅長の部下である「ニタマ」がしばらくの間、代行し、後任に関してはたま駅長の喪が明けてから検討するとのことです。

葬儀が行なわれた貴志駅には3000人近い参列者が詰めかけました。貴志駅は駅舎も猫をモチーフにデザインされています
遺影が飾れた葬式祭壇。葬儀は神式で行なわれました

 12時30分より神式によりしめやかに執り行われた葬儀では、和歌山電鐵 社長 小嶋光信氏や、喪主としてたま駅長の世話をしていた住友 利子さん、来賓として和歌山県知事 仁坂吉伸氏、紀の川市長 中村愼司氏、和歌山市長 尾花正啓氏が参列し、弔辞を述べました。たま駅長が地元にもたらした経済効果は約11億円、海外団体客の240%アップ。たま駅長はまさに「招き猫」として和歌山電鐵や和歌山県の活性化のみならず、日本のインバウンド増加の一翼を担う存在として、大きな功績を残しました。

神主によるお祓い
祝詞の奏上
和歌山電鐵株式会社 社長 小嶋光信氏

 和歌山電鐵 社長 小嶋光信氏は、弔辞として次のように述べました。「たまちゃんの訃報に接し、6月21日に和歌山へお見舞いに行って会った時にはあんなに元気で、快方に向かっていると喜んでいただけに、いまだに信じられません。たまちゃんに『元気になって、再来年の1月に駅長就任10周年のお祝いをしよう』と言ったら、『ニャー』と明るく約束してくれていたので、本当に残念です。思えば2006年4月1日、廃線の憂き目にあう寸前の貴志川線を和歌山電鐵として再生する、まさにその出発日に、たまちゃんは公道にしか置き場がなかった家を失うことになりました。お母さんともいえる住友さんの願いもあり、何とか駅に住まわせてあげようと、たまちゃんに会って、その目を見た途端『この子は貴志駅の駅長だ』と閃きました。たまちゃんは、駅長就任とともに単なるマスコットではなく、イベントや取材の時には帽子を被り、改札台の上からお客様のお見送りやお出迎え、プラットフォームの見回りと仕事をしている姿がマスコミやインターネットを通じて世界中に報道され、一躍人気者になりました。おかげで成功する見込みがないと思われた地方鉄道に光があたり、市民の皆さんのご協力と相まって再生の道筋が引けました。鉄道では和歌山電鐵方式の『公有民営』が新たに認められることになり、交通政策基本法の成立へと道がつながりました。

 実は今日、嬉しいことがありました。フィギュアスケートの高橋大輔さんがたまちゃんに胡蝶蘭を贈ってくれました。バンクーバーでのオリンピックへ向かうときに、たまちゃんのお守りと写真を渡して、『猫はどこから飛んでも着地するので、試合の時にたまを見てください』と言っていたら、見事メダルが取れたことを忘れないでいてくれたのです。和歌山電鐵と全国の地方鉄道の救世主として、神様の意を受けてこの世に現れたかのような、たまちゃんと一緒に働けたことを誇りに思っています。そして、たまウルトラ駅長の駅務遂行のため、ひたすら努力くださった住友のおばちゃんへ心からの感謝と、任務を全うしてくれたたまちゃんへ哀悼の意を捧げたいと思います。たま駅長の精神は不滅です。これからも和歌山電鐵の中に生き続けるでしょう。これからは、仁坂知事から頂いた“たま大明神”という神様になって、これまで同様、和歌山電鐵と地方鉄道の守り神として、一緒に地域公共交通のために頑張りたいと思います。和歌山電鐵として『社長代理・ウルトラ駅長たまちゃん』の偉業を讃え、社葬をもって最大級の敬意と、真心からの愛情を示し、たまちゃんへの心からの感謝と御礼を込めて、私からの最後の辞令を伝え、永遠にその名を刻み、残したいと思います」

 そして小嶋氏は「辞令、社長代理・ウルトラ駅長たま様。名誉永久駅長を命ず。これからも“たま大明神”として和歌山電鐵はじめ世界の地域公共交通を守ってください」と辞令と敬礼をたま駅長に捧げました。

御供の花の贈り主のなかには高橋大輔氏の名前も
小嶋社長が最後の辞令を葬式祭壇に捧げました
たま駅長は“たま大明神”とて貴志駅の神社に祭られます

 次に来賓の弔辞として和歌山県知事 仁坂吉伸氏は「たま駅長、あなたは和歌山の知名度を上げ、観光客を増やし、そして何よりも県民の心に明るさとほのぼのとした温かみを与えてくれました。そのあなたの突然の訃報に接し、私は言葉を失いました。小嶋社長のお見込みの通りあなたは年々駅長の風格を身に付け、最初はぎこちなかった駅長就任時に支給された特注の駅長帽と金色の名札もすっかり堂々と着こなされ、さすがは日本初の民間鉄道会社の猫の駅長だなと思っておりました。そんなあなたの勤勉な駅長ぶりにより、駅長就任1年後にはスーパー駅長、2年後には執行役員、4年後に常務執行役員、6年後に社長代理、そして7年後にウルトラ駅長にと異例の昇格をなし遂げられるとともに、貴志川線の復活に多大な貢献をされました。

 また、あなたはお客様を無心に招き、故郷和歌山を全国に発信されました。この御功績は、まことに顕著でありましたので、2008年には和歌山県勲功爵「わかやまでナイト」の称号をお贈りし、その後のさらなる集客力に敬意を表し、2011年には和歌山県観光まねき大明神に委嘱しました。国内だけでなく、広く海外からもあなたの活躍を一目見ようとお客様が年々増え続けています。それだけでなく、海外のCMや映画にも出演するなど、国際的な活躍はまさに観光まねき大明神の名にふさわしいものでありました。

 さらに、最近では観光面での活躍にとどまらず、人と動物たちの共生や動物たちが安心して暮らせる社会の実現のために創設された“たま駅長基金”の総裁に任命され、動物愛護にもご尽力しておられました。このように、あなたが残された数々の御功績により、地域の移動手段としてだけでなく、地域の振興にとって大変貴重な貴志川線が存続できたことに対し、県民を代表して改めて心から感謝申し上げます。私は今、あなたの愛くるしい笑顔を思い出し、あなたとの語らいを心から懐かしく思っているところです。あなたの存在が大きすぎて、深い悲しみに包まれている方が世界中にたくさんいます。何事もなかったかのように、私たちの前に元気なお姿を見せてくれ、いつものあの優しい声で『ニャー』とお迎えしてくれるのではないかと、そんな思いさえして止みません。たま駅長、あなたの面影は、いつまでも私たちの胸の奥にとどまり続けます。本当にありがとうございました。お名残は尽きませんが、お別れの時が参りました。どうか安らかにお眠りください」と述べました。

 紀の川市長 中村愼司氏は弔辞として「たま駅長、あなたの訃報に接し、言いようのない驚きと悲しみの中、大変驚いております。本日、ここに和歌山電鐵株式会社の故社長代理ウルトラ駅長たまの社葬がしめやかに執り行われるにあたり、謹んで哀悼の辞を捧げさせていただきます。あなたの愛くるしい表情は日本のみならず海外の人をも惹きつけるものがありました。2013年には乳がんの早期発見・早期治療の大切さを全国に伝え、一人でも多くの人に検診を受けていただこうと、『紀の川市ピンクリボンPR大使』になっていただき、改めて衷心より感謝を申し上げる次第です。2015年の4月29日の16歳の誕生日、人でいうと80歳の傘寿のときに不老長寿の象徴である紀の川市の特産品である桃の苗木をお贈りし、長寿を願いこれかもさらに活躍が期待される矢先に逝ってしまわなければならなかったのでしょうか。誠に惜しみても余りある痛恨の極みであります。再びあなたと相まみえることは叶いませんが、あなたの幾多の功績は、永久に私たちの胸に生き長く称えられることでありましょう。あなたは.紀の川市の発展のために尽力され、多大な功績をあげられ、地方鉄道の希望の星となりました。これからは空から私たちを見守ってください。たま駅長、心名残ではございますがこれでお別れいたします。お疲れさまでした。どうか安らかに眠ってください。ここに謹んで哀悼の意を表し、弔辞といたします」と述べました。

 和歌山市長 尾花正啓氏は同じく弔辞として「社長代理ウルトラ駅長のたまのご逝去の報を受け、大変驚き、また残念でなりません。国内外を問わず、たま駅長を愛する多くのファンが今、深い悲しみに包まれており、私も今年の1月に貴志駅で開催された『たま駅長就任8周年記念式典』に出席した際、改めてたま駅長の人気を目の当たりにし、貴志川線の守り神としてなくてはならない存在であると感じたところです。 2012年1月からはたま駅長に『ニタマ駅長』という貴志駅駅長代行の部下が誕生し、乗降客の皆様をお出迎えいたしました。部下のニタマ駅長は伊太祈曽駅でも駅長業務をこなすうえ、和歌山市観光特別大使『アゼリニャ』として、和歌山市の観光PR活動や、イベントスタッフとして活躍しています。部下はしっかり頑張っています。この度のたま駅長との別れは寂しい限りではありますが、これからも貴志川線の名誉永久駅長として、将来にわたり貴志川線を見守っていただきたいと思います。ここに謹んで哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈り申し上げ、お別れの言葉といたします。私たちは、たま駅長の愛くるしい姿を永久に忘れることはないでしょう。たま駅長、本当に長い間ありがとうございました。どうか安らかにお眠りください」と述べました。

 貴志駅の外には、献花台が作られ、多くのお花やキャットフードなどのお供え物などが置かれ、たま駅長が地元はもとより広く愛されていたのをうかがい知ることができました。また、社葬のあと、葬式祭壇には整理券が必要なほど参拝者が列を作って、たま駅長との別れを惜しんでいました。

貴志駅の外に作られた献花台には多くのお花やキャットフードなどのお供え物などが置かれていました
葬式祭壇には整理券が必要なほど参拝者が列を作って、たま駅長との別れを惜しんでいました
たま駅長の部下「ニタマ」
「ニタマ」を抱いてインタビューに応じる小嶋氏

 貴志駅に掲示されていた「ウルトラ駅長 たまヒストリー」とたま駅長の経歴を以下に紹介します。

ウルトラ駅長 たまヒストリー(貴志駅の掲示より引用)

 2006年4月1日、和歌山電鐵貴志川線として開業セレモニーを開催した当日、貴志駅の小山商店さんに飼われていた、たま達猫の小屋が公道に置いてあるために、役所から立ち退きを命じられました。飼い主の小山さんが、小嶋光信社長に直接頼むしかないと、セレモニーの終了で帰りかけた社長を追いかけ「社長さん社長さん、たま達の住むところが無くなるので、駅舎の中においてもらえませんか?」と頼みました。社長は相当お困りのようだと思い、たまに会ってみることにしました。初対面、目が合った瞬間にたまの駅長姿が目に浮かびました。そして、たまが「私駅長をやります」と目で訴えて自己申告したと感じて、犬好きの社長もたまの立派な猫ぶりに心を打たれました。
「駅舎の中においてあげるけど、ただでおいてあげるわけにはいかないので社員として働いて貰おうかな」
「えっ! 働くって?」
「駅長さんをやってもらいましょう」
「猫ですけど、なにをすればいいのでしょう」
「何もしなくて、そこにいてくれればいいよ」と言うことで、頼まれたその日に駅長就任人事が決定しました。
 そして2007年1月5日、社長自らたまに貴志駅長の辞令を発令し、駅長帽を授けました。ここに民間鉄道で正式に任命された全国初の猫駅長が誕生しました。

たま駅長の経歴(貴志駅の掲示より引用)

1999年4月29日生まれ、メス
貴志駅生まれ貴志駅育ち
2007年1月5日 日本初の民間鉄道会社猫の駅長 たま駅長就任
2007年4月1日 社長特別賞「スーパー駅長賞」受賞
2007年12月4日 両備グループトップランナー賞「客招き」部門受賞
2008年1月5日 スーパー駅長に昇格(課長職)
2008年10月28日 和歌山県知事より、第1号和歌山県勲功爵(わかやまナイト)の称号を拝受、「たま卿」になる
2009年1月3日 執行役員に就任(両備グループ50社でも異例のスピード出世)
2011年1月5日 常務執行役員 和歌山県国際観光客招き担当に就任。和歌山県知事より、和歌山県客まねき大明神を拝命
2012年1月5日 駅長就任5周年を記念してたま駅長に部下誕生。部下の「ニタマ」が、たま駅長の公休日の日曜日などに貴志駅長代行を務めることになる
2013年1月5日 数々の業績により社長代理に任命
2014年1月5日 2013年11月27日、交通政策基本法成立の一翼を担うとともに、海外団体客前年比240%アップの観光招き大明神の威光を遺憾なく発揮したことにより、ウルトラ駅長に昇格。貴志川線14駅の総駅長職となる

「たま電車」に乗ってニタマ駅長やたま神社に行こう

 なお、和歌山電鐵貴志川線には「たま電車」という、たま駅長をイメージした電車に猫の耳やヒゲがあるユニークな電車が運行されています。たま駅長は天国への電車に乗って旅立ちましたが、貴志川線には「ニタマ駅長」が駅長として勤務しており「たま電車」も走っています。ぜひ貴志川線を訪れてみてください。

たま駅長をイメージした電車に猫の耳やヒゲがあるユニークな電車「たま電車」
「たま電車」の車内にはたま駅長の専用席もあります
車内には絵本の本棚などもあり、子供が退屈せずに車内を過ごせます
車内にはユニークな形のイスやたま駅長の姿も

編集部:柴田 進