この写真の記事へ
通行量が多い道路ではSAにガソリンスタンドが完備されるが、空白地帯もある。写真は新東名「岡崎SA」のガソリンスタンド
NEXCO西日本、京都・琵琶湖周辺、中国、四国で乗り降り自由の「周遊エリア乗り放題ドライブパス2016」3種類
2016年5月25日
NEXCO西日本、九州道の通行止め区間をすべて解除し全通
2016年4月30日
NEXCO西日本、九州道は4月中に復旧、大分道は復旧見込みたたず
2016年4月27日
NEXCO東日本、関越道 上里SA(上り)を4月27日リニューアルオープン
中央道上り八王子IC~高井戸IC間をETC利用で誤った料金表示
2016年4月5日
NEXCO、「高速道路リニューアルプロジェクト」を今春・今秋を中心に実施
2016年3月31日
NEXCO東日本、規制速度120km/hへの対応は「これから」検討
NEXCO東日本、コンクリート防護柵をジッパーのように移動するマシンを公開
2016年3月29日
NEXCO中日本、上り坂区間での右側付加車線方式を3月28日から中央道で試行
2016年3月25日
NEXCO西日本、中国道 吉和IC、六日市ICにて「高速道路外ガソリンスタンドサービス社会実験」を4月20日より実施
2015年4月15日
NEXCO東日本/中日本、長野県内の高速道路が定額乗り放題の「信州歴史めぐりフリーパス」
2016年5月17日
圏央道の木更津東ICで道の駅「木更津 うまくたの里」への一時退出実験
2020年1月20日