旅レポ

アジア初のプレミアム客船「ゲンティン ドリーム」で巡る2泊3日の香港ウィークエンドクルーズ(2日目)

メディア向けフォーラム開催、客室・アクティビティ・ショーをまとめてチェック

2017年4月7日~9日実施

ゲンティン香港によるメディア向けフォーラムが実施された

「ゲンティン ドリーム ウィークエンドクルーズ」を利用して行なわれたプレスツアー2日目は、ゲンティン香港によるメディア向けフォーラムが実施された。アジアのクルーズ市場についての解説や、ゲンティンクルーズラインの今期のコース紹介、寄港地の代表者らによる各地の魅力が紹介された。その後行なわれた船内ツアーやガラディナーについても紹介する。

アジアクルーズ市場の活況とゲンティンクルーズラインの今期クルーズを解説

 今回のプレスツアーはドリームクルーズとしては初めてのイベントで、トラベルエージェントやメディア関係者など、13カ国から約350人が招かれたという。2日目の午前中はこの関係者ら全員が出席して「Genting Cruise Lines 2017 Travel Agent and Media Partner Forum」がゾディアックシアターで実施された。

ドリームクルーズ社長 サッチャー・ブラウン氏
ゲンティンクルーズライン 営業部門 上級副社長 マイケル・ゴー氏

 フォーラムはゲンティン香港の代表者らがプレゼンテーションを進める形で実施され、まずはドリームクルーズのサッチャー・ブラウン氏の挨拶から始まり、ゲンティンクルーズライン 営業部門 上級副社長 マイケル・ゴー氏によるアジアのクルーズ市場を取り巻く状況が解説された。

 アジア太平洋地区のクルーズマーケットでは、クルーズによる休暇を楽しむ層がまだ0.5%しかいないと紹介。乗客の割合では100万人が中国からの利用者であり、残り110万人がシンガポール、台湾、日本、香港、インドなどそれ以外のアジア地区から参加しているそうだ。年齢層では10人中4人が40歳以下と若い顧客が多いという。

 さらに、2015年のショートクルーズの日数を比較すると、2~3泊が約30%、4~6泊が50%、7~13泊が19%を占めるという。アジアの乗客は全体的に短い期間のクルーズを好む傾向なども解説された。

 マーケットの伸び率にも触れ、アジアのクルーズ客は2012年に77万5000人程度だったが、2015年には208万人を超え、そこからさらに2016年には約40%伸びたと紹介。アジアで運航されるクルーズ数も2013年の861から2016年には1560へとほぼ倍増。キャパシティも約29%増加している。各国の海外渡航者も増加傾向で、特に人口約14億人の中国や人口約13億人のインドなど、今後の伸びしろがまだまだあることから、アジアのクルーズ業界は今後も毎年2桁の伸びが予想されていると解説した。

船内で「Genting Cruise Lines 2017 Travel Agent and Media Partner Forum」を実施
ゲンティン香港傘下の6ブランド。スタークルーズ、ドリームクルーズ、クリスタル・クルーズを総称して「ゲンティンクルーズライン」と呼ぶ
アジア地区のクルーズマーケット概要。継続的な増加が予想される
渡航先としては日本がトップ。伸び率は香港やタイ、中国、フィリピン、インドネシアが高い
中国人の乗客が約半数。それ以外が残り半分を占める
各国の海外旅行者数、今後の予想。まだまだ伸びる中国の規模と急激に増えるインドに注目。日本は人口に比べて海外への渡航者はそれほど多くない
アジアのクルーズ客は2012年に77万5000人程度だったが、2015年には208万人を超え、そこからさらに2016年には約40%伸びた

 さらに「ゲンティンクルーズライン」が就航する東京(横浜)からバリまでの10カ国、8つの母港、36カ所の寄港地のエリアをドリームクルーズとスタークルーズによる“海のシルクロード”と紹介。ドリームクルーズでの香港発着クルーズや、7月から開始されるスーパースターヴァーゴによる上海・大阪・横浜を母港としたコースなど運航コースを詳しく解説。フライ&クルーズによる利用でもスムーズに利用できる体制を整えていると解説した。

 ドリームクルーズとスタークルーズが2017年度に運航するコースもそれぞれ紹介され、今期の注目クルーズ5つをピックアップ。「スーパースター ヴァーゴによる上海・大阪・横浜を母港とした日本コース」や、「スーパースター ジェミナイによるバンコクを母港としたタイとカンボジアのコース」、「ゲンティン ドリームによる広州・香港を母港とした那覇・宮古島・ベトナムのコース」、「ゲンティン ドリームによるシンガポールを母港としたインドネシアとタイ・マレーシアのコース」「ワールド ドリームによる広州・香港を母港としたフィリピン・ベトナムのコース」が挙げられた。

“海のシルクロード”と題して紹介されたゲンティンクルーズラインによる東南アジア航路
ゲンティン ドリームによる広州・香港発着クルーズ。那覇・宮古島の日本コースとダナンなどのベトナムコースがある
ドリームクルーズの新造船「ワールド ドリーム」は今年11月に広州・香港発着で就航予定
今年7月から11月まで就航するスーパースター ヴァーゴによる日本クルーズ
フライ&クルーズへの対応や社員旅行の提案なども積極的に行なう
今期の注目クルーズ5つをピックアップ。日本で就航されるスーパースター ヴァーゴによるクルーズも含まれている
ドリームクルーズのWinnie Chan氏(Ms.Winnie Chan Assistant Vice President Guest Excursions at Dream Cruises)

 さらにゲンティン香港のブランドの一つである「クリスタルクルーズ」の特徴や今後の計画についてもWinnie Chan氏より解説が行なわれた。クリスタル・クルーズは、「クリスタル・セレニティ」をはじめとするラグジュアリー客船や、ヨーロッパで「クリスタル・リバー・クルーズ」ブランドによるリバークルーズを運航。大型船では帰港できない浅瀬の離島や小さな湾にも寄港する「クリスタル・ヨット・クルーズ」など、いずれも高級感のあるクルーズが特徴で、積極的な事業展開を進めており、2019年完成予定の大型客船「クリスタル・エクスクルーシブ・クラス クルーズ&クリスタル・レジデンス」の紹介も行なわれた。

 また、専用のラグジュアリーな航空機で世界を巡る「クリスタル・エア・クルーズ」や、チャータージェットの「クリスタル・ラグジュアリーエアー」など航空機によるクルーズも映像で紹介。「クリスタル・エア・クルーズ」での第2弾となる就航は2017年8月31日にペニンシュラホテルとのコラボにより実施予定で、使用される航空機はボーイング 777-200LR型機。ファーストクラスシート88席限定で、ニューヨーク発着で世界各地のペニンシュラホテルを巡り、東京にも寄港する。

 ドリームクルーズ、スタークルーズ、クリスタルクルーズの3ブランドを束ねるゲンティンクルーズラインについて詳細な紹介を終え、フォーラムの前半は終了した。

「クリスタル・クルーズ」ブランドで客船からプライベートジェットまでラグジュアリーなサービス
2016年7月に就航した「クリスタル・モーツァルト」。2018年には「クリスタル・ドビュッシー」と「クリスタル・ラヴェル」も就航予定
「クリスタル・エア・クルーズ」は第2弾が2017年8月31日にスタート予定
機体はボーイング 777-200LR型機でファーストクラスシートの88席限定
2018年8月完成予定で建造中のメガヨット「クリスタル・エンデバー」。さらに2隻を追加予定
2022年就航予定の「クリスタル・エクスクルーシブ・クラス」にはレジデンスも備える

寄港地である香港、シンガポール、フィリピン、沖縄の各担当者が各地の魅力を紹介

 フォーラムは休憩をはさみ、さらにゲンティンクルーズラインの寄港地のなかから、香港、シンガポール、フィリピン、沖縄の観光局などの各担当者が登壇。クルーズへの協力体制や、各地の魅力、観光資源などについて詳しく解説が行なわれた。

 香港からは、香港政府観光局のKenneth Wong氏が登壇し、ゲンティン香港との強い結びつきと協力体制をアピール。香港の観光地としての魅力やフライ&クルーズ時の利点についても説明した。

香港政府観光局のKenneth Wong氏(Mr.Kenneth Wong General Manager of MICE & Cruise of the Hong Kong Tourism Board)
年間を通じてイベントや見どころが多いのが香港の魅力と解説
「香港オーシャンパーク」や「香港ディズニーランド」もアピール

 シンガポール観光局からはG B Srithar氏とLi Yuemin氏が登壇し、2017年が東南アジア諸国連合(ASEAN)の設立50周年にあたることから、ASEAN観光年として取り組んでいることを解説。「Visit ASEAN@50」特設Webサイトで複数の東南アジア諸国を巡るツアーや、2017年に行なわれるイベントなどの情報提供を行なっていると解説した。

 また、シンガポールとしても積極的にクルーズ船を受け入れ、フライ&クルーズの対応として「CruiseFly Service」を実施。シンガポール航空や中国国際航空、中国南方航空、カンタス航空など対応する航空会社を利用する場合、帰国時にクルーズ船が到着する「マリーナベイ・クルーズセンター・シンガポール」で航空機のチェックインが可能で、手ぶらで市内観光を行なうことができるなど利便性をアピールした。

シンガポール観光局のG B Srithar氏(Mr. G B Srithar Regional Director, South Asia, Middle East and Africa Sigapore Tourism Board)
シンガポール観光局のLi Yuemin氏(Ms. Li Yuemin Area Director, South Asia Sigapore Tourism Board)
「Visit ASEAN@50」
シンガポールは2つのクルーズターミナルからの観光地のアクセスのよさをアピール

 フィリピン観光省のMaria Corazon Jorda-Apo氏からは、フィリピンの美しい海や島々、固有の動植物の多さ、物価が安く英語が通じる点、素朴な交流などがアピールされた。

フィリピン観光省のMaria Corazon Jorda-Apo氏(Ms. Maria Corazon Jorda-Apo Director, Americs & Asia-Pacific Marketing Teams Philippine Department of Tourism)
フィリピンの東南アジアからのアクセスのよさをアピール
海岸線が長くリゾート地が多いこと、物価の安さなどを特徴として紹介

 日本からは沖縄県産業振興公社 沖縄県香港事務所 所長 税所清隆氏らが登壇し、寄港地である沖縄の那覇や宮古島について、歴史的な経緯からお勧めの観光地やモデルプランを詳しく解説した。

沖縄県産業振興公社 沖縄県香港事務所 所長 税所清隆氏ら
沖縄の位置と日本だけでなく東南アジアへもアクセスがよい点をアピール
沖縄の歴史や文化を知れる「沖縄県立博物館・美術館」や観光とショッピングが楽しめる「瀬長島ウミカジテラス」を紹介
沖縄本島では美ら海水族館や絶景として有名な古宇利島(こうりじま)などをピックアップした
空手や三線、沖縄料理教室などの文化体験プログラムを紹介
宮古島の寄港では、観光地のほか宮古牛などのグルメも紹介

 最後にスタークルーズ社長のアン・ムー・リム氏が挨拶。客席側を含め全員での記念撮影なども行なわれ、一体感が演出されて終了した。

スタークルーズ社長 兼 ゲンティン香港営業取締役副社長および中国代表 アン・ムー・リム氏
登壇した関係者ら

 プレゼンテーションの終了後、有料レストランの「シルクロード」に場所を移し、さらにランチをとりながら質疑応答が行なわれた。各国のトラベルエージェントやメディアが参加しているため自国の寄港地についての取り組みなどを質問。寄港地によるローカライズについては、スタッフもその寄港地に合わせて調整しているほか、マレーシアであれば食事もハラルに対応するなどさまざまな対応を行なっていると説明した。

 また、インド発着クルーズの要望については現在シンガポールからフライ&クルーズで利用が進んでいると説明。スタークルーズでは「ディスカバリー&サプライズ」を意識しており、常に新しい寄港地を見つけることを意識していると解説。今後は「スーパースター リブラ」でのペナンとプーケット、メダン(インドネシアのスマトラ島北部)の新航路も計画していると発表した。

有料レストランの「シルクロード」で引き続き行なわれた質疑応答
「シルクロード」は高級中華を提供する、やや大人っぽい雰囲気の内装
コニャックなどに漢方などの素材をつけ込んだ滋養強壮のドリンクも
ショウガ風味の歯ごたえあるエビ。リンゴのダイスが乗ったさわやかな味(Seafood Treasure with Ginger, Apple Essence Lobster, Scallops Salad)
白トリュフや衣笠茸などいろいろな高級キノコが入ったスープ(White Truffle Consomme with Wild Mushrooms and Bamboo Piths)
煮込みアワビとシイタケ。薄味のオイスターソースが美味しい(Braised Abalone with Black Mushroom and Vegetables)
三杯鶏とチャーハン。本場の中華料理らしい香辛料たっぷりで濃いめの味付け(Taiwanese Three Cup Chicken Sweet Basil, Ginger, Shallots and Pickle Olive/Fried Rice with Roasted Pork and Pickle Olive)
ナツメやフルーツが入った、薬膳風の甘いスープデザート(Sweet Eight Treasures Tea Chao Zhou Style)

アクロバティックなプロダクションショー「Voyage of a Lover's Dream」

 フォーラムの終了後、ゾディアックシアターで行なわれたプロダクションショー「Voyage of a Lover's Dream」を観賞。船体にも描かれている「人魚と宇宙飛行士の恋」のストーリーを表現したアクロバティックなショーで、背景の映像ともシンクロして展開する。

 ステージ上のダンスだけでなく、ロープやワイヤで宙づりになったり、トランポリンを使ったりするアクロバット、海の中を表現した人魚のストーリー、バランスと柔軟性を活かした芸、宇宙飛行士が空中遊泳をイメージしたシルホイールでの芸などさまざまな場面が展開される非常に見応えのあるショーだ。ゾディアックシアターでどれか1つだけショーを選ぶならこのショーがよさそうだ。

ゾディアックシアター近くに設置された「Voyage of a Lover's Dream」がモチーフのオブジェ
天井から吊るされたロープを使ったアクロバティックなステージ
場面転換後、海の中をイメージさせるステージが展開
人魚が映像で上へと上がっていく
不気味でコミカルなステージを挟み
再びアクロバティックで雰囲気たっぷりなステージへ
背面のモニターだけでなく天井まで雰囲気作りに活用されている
見事なバランス芸を堪能
パフォーマーの表現が豪華な衣装、背景、音楽とシンクロして展開していく
宇宙飛行士が登場し、少女にヘルメットを預ける
高速で回転するシルホイールを使った芸。うまくストーリーに組み込まれていた
エンディングで宇宙飛行士が人魚と共に登場
ハッピーエンドで幕が閉じる

スイート以上が利用できる特別エリア「ドリームパレス」

デッキ16~17の吹き抜けは下部がラウンジとカジノ、上部がレストラン

 ショーの観賞が終わり、船内ツアーが実施された。まず見学したのが、デッキ16~18にあるスイート以上のカテゴリー利用者のみ利用できる特別エリア「ドリームパレス」だ。高級感ある豪華な内装で、英国式のバトラーも24時間常駐。荷解きやパッキング、有料レストランやショーの優先予約、レストランからの料理のデリバリーなども行なってくれる。

 また、専用の「ゲンティン クラブ レストラン」のほか、プール、サンデッキ、ジムやスタジオ、シガーラウンジ、カジノなどもプライベートエリアにすべて専用のものが用意されている。どこもゆったりした優雅な空間が広がる別世界だ。特に船内最高級の部屋である「ガーデン ペントハウス」は客室183m2、プライベートバルコニー41m2という広さ。ダイニングにはグランドピアノ、リビングには海に向かう双眼鏡……という夢のようなスペースだ。

「ゲンティン クラブ レストラン」ではスイート専用の無料レストラン
豪華な個室も用意されている
一つ一つのスペースがゆったり。逆側には専用のカフェもある
ゲンティン クラブ専用のプールとサンデッキ
ゲンティン クラブ専用のジムとスタジオ
最も豪華な客室「ガーデン ペントハウス」にはピアノも。ベッドルームも2つある
室内のバスルーム意外にも屋外のジェットバスとサウナ、屋上スペースもある

インサイドステートルームからドリームスイートまで一般客室をチェック

 続いて一般的な客室も見て回った。最初が最も手頃な値段の内側客室「インサイドステートルーム」。シングルベッド2台、ベッドルームとシャワー付きバスルーム、32インチの液晶テレビ、クロゼット、小さめのデスクという構成。スーツケースを広げてしまうとやや狭そうだが、寝る分には圧迫感はなく、多くの時間を船内のイベントなどで過ごすならまったく問題ないだろう。

部屋のない内側の「インサイドステートルーム」。19m2または13~14m2

 続いて最も一般的な「バルコニーステートルーム」へ。今回宿泊させてもらった部屋と同じタイプだが、こちらはソファが窓際にあるつくり。ベッドはクイーンベッドで部屋の広さも十分だし、バルコニーは開放的。寄港地があるコースの場合はやはりこのバルコニーがあるタイプが魅力的だ。

 窓はあるがバルコニーのない「オーシャンビューステートルーム」は一般的には「インサイドステートルーム」と「バルコニーステートルーム」の間の価格帯だが、見学できたタイプは大型の窓を備えた船首にあるかなり広い部屋だった。「オーシャンビューステートルーム」は場所によって16~35m2と広さに大きく差があるので、どの部屋になるかで満足度は大きく変わるだろう。

プライベートバルコニー付きの「バルコニーステートルーム」。客室は28m2または17m2、バルコニーは3m2
窓はあるがバルコニーのない「オーシャンビューステートルーム」は16~35m2と幅があり、これは広い例

 スイートのカテゴリーに属する「ドリームスイート」は客室32~35m2ととても広々。ベッドはクイーンベッド1台で、リビングのスペースにも余裕がある。バスルームにもバスタブが備えつけられている。テレビも42インチと大きく、バトラーサービスも利用可能だ。

広々したスペース、バスタブ付きバスルーム、バトラーサービスなどが付属する「ドリーム スイート」。客室は32~35m2に加え、バルコニーも5m2と広々

 設置数も多く一般的なのはバルコニー付きの「バルコニーステートルーム」だが、「インサイドステートルーム」のシングルベッドも十分寝心地はよい。特に寄港地がない今回のようなツアーなら内側でもあまり関係がないだろう。

屋外には巨大スライダーなど数々のスポーツ系アトラクションが充実

 船上プールなど、屋外のスペースにはスポーツ系のアトラクションも多数揃っている。ロッククライミングができる施設や、バブルサッカーのイベント、つり下がって高速でスライドするジップラインなどもありにぎやかだ。

 なかでも、最も特徴的なのは大小6つのウォータースライダーで、見る限りスタート地点はかなり急な角度で最初は勇気が要りそうだが、大人が歓声と共にどんどん滑っていた。

 子供向けスライダーやプールもあり飽きないが、「リトルパンダクラブ」という名称のキッズ専用スペースもあり、専任のスタッフがおり、有料で託児もできる。テレビゲームやアート体験、ドレス体験などさまざまな楽しみ方ができる。

 室内のジムとしては、マシンが並ぶ「クリスタルライフフィットネス」があり、インストラクターからスタジオやスペースでヨガなどを学ぶこともできる。また、美容系では昨日利用した「クリスタルライフアジアンスパ」のほかに、レーザー治療までできる本格的な美容クリニックの「クリスタルライフウェルネス」、個室でトリートメントが受けられる「クリスタルライフスパ」、ヘルシーフードを提供する有料レストラン「クリスタルライフキュイジーヌ」も併設。これらは同社の“クリスタル”ブランドで統一されており、高級感があった。

「ロープコース」には全長35mのつり下がって高速で移動するジップラインもある
ロープコースの下にはミニゴルフも設置
7m以上の高さがある「ロッククライミングウォール」
「スポーツプレックス」ではバスケットボールやフットサルのほか、バブルサッカーもできる
「メインプールデッキ」にはジェットバスやキッズ用プール、ウォータースライダーも充実
巨大スライダーの一つ。最後に上の開けた円形エリアがあるタイプ
最初の落下がかなり急なタイプ。落ちるのに勇気が要りそうだ
「クリスタルライフフィットネス」。マシンによる運動やヨガなどのレッスンが受けられる
2~12歳の子供専用の遊び場「リトルパンダクラブ」。有料でスタッフに託児もできる
レーザーフェイシャルなどの美容外科の治療が受けられる「クリスタルライフウェルネス」
個室でのマッサージやトリートメントが受けられる「クリスタルライフスパ」
ヘルシーフードに特化した有料レストラン「クリスタルライフキュイジーヌ」

関係者向けカクテルパーティーとガラディナーでエンタテイメントを垣間見

 一通り船内を巡ったあと、夕方からはメディア向けのカクテルパーティーが「ズークビーチクラブ」で行なわれた。浅いプールのダンスフロアと巨大なスクリーンを持つスペースで、階段になったソファでくつろげる。ゲンティン香港の一つであるシンガポールの老舗クラブ「Zouk(ズーク)」がプロデュースした特徴的なスペースなので、普段クラブには行かないという人も、クルーズ中にイベントがあれば見ておいた方がよいだろう。

 カクテルパーティー後、普段メインダイニングルームとして使われているドリームダイニングルームに移動し、“The Voyage of Golden Era”のガラディナーを実施。中華料理のディナーが提供され、中央のフロアではチャイナドレスのファッションショー、社交ダンスやアクロバティックなダンス、中国風の伝統芸能などさまざまなショーが行なわれ、最後に調理スタッフがデザートを運んでくる「ベイクドアラスカ」を実施。ドリームクルーズ社長のサッチャー・ブラウン氏からの挨拶で終了した。

夕方からは「ズークビーチクラブ」でメディア向けカクテルパーティーを実施
皮がパリパリで香ばしい北京ダック(Roasted Peking Duck)
「美味しんぼ」にも出てきた高級スープの佛跳牆(ファッチューチョン)(Monk Jump Over the Wall)
さっぱりした蒸し魚(ハタ)(Steamed Red Star Grouper Superior Soy Sauce, Young Ginger, Fine Julienne Scallion)
プリプリとした食感同士の煮アワビとナマコ(Braised South Pacific Abalone Sea Cucumber, Broccolini)
チャーハンのフォアグラ乗せ(Fried Rice Scented with Foie Gras Wild Mushroom, Chao San Pickle Olives)
クルーズ船の最終日名物、アイスクリームとメレンゲのベークドアラスカ(Baked Alaska Passion Fruit and Citrus Scented Coulis)
社交ダンスなどのエンタテイメントやチャイナドレスのファッションショー
あでやかでダイナミックな中国舞踊の舞
最後はベイクドアラスカも登場
サッチャー・ブラウン氏の挨拶で終了

赤池淳子

1973年東京都生まれ。IT系出版社を経て編集者兼フリーライターに。雑誌やWeb媒体での執筆・編集を行なっている。Watchシリーズでは西村敦子のペンネームでInternet Watchでのお得サイトの紹介や、家電 Watchでの製品レビュー等を執筆していた。現在は5歳男児の子育てに、仕事以上の忍耐力を試される日々を送る。