ニュース

NEXCO中日本、東海北陸道 白鳥IC~飛騨清見ICの4車線化完了。名神 一宮JCTまで120kmが4車線に

3月20日16時運用開始

2019年3月20日16時 4車線化

2012年度から進めてきた東海北陸道の白鳥IC~飛騨清見IC間(延長約41km)の4車線化工事が完成する

 NEXCO中日本(中日本高速道路)は、東海北陸自動車道(E41)高鷲IC(たかすインターチェンジ)~ひるがの高原SA(サービスエリア)間(延長約7km)を3月20日16時から4車線で利用できることを発表した。

 これにより2012年度から進めてきた東海北陸道の白鳥(しろとり)IC~飛騨清見IC間(延長約41km)の4車線化工事が完成。同区間の交通集中による渋滞が解消される見込みだという。

東海北陸道は、愛知県にある名神高速道路(E1)の一宮JCTと、富山県にある北陸自動車道(E8)の小矢部砺波JCT間(延長約185km)を結ぶ高速道路で、2008年度に全線が開通。以後、暫定2車線区間の4車線化が進められ、2009年度までに一宮JCT~白鳥IC間(約76km)が4車線運用に。3月20日の開通により、一宮JCT~飛騨清見IC間(約120km)が4車線化されることになる
4車線化する区間
4車線化により、白鳥IC~飛騨清見IC間の渋滞が解消される見込み

 東海北陸道は、愛知県にある名神高速道路(E1)の一宮JCT(ジャンクション)と、富山県にある北陸自動車道(E8)の小矢部砺波JCT間(延長約185km)を結ぶ高速道路で、2008年度に全線が開通。以後、暫定2車線区間の4車線化が進められ、2009年度までに一宮JCT~白鳥IC間(約76km)が4車線運用になっている。

 3月20日の開通により、一宮JCT~飛騨清見IC間(約120km)が4車線化されることになる。また、飛騨清見IC~小矢部砺波JCT間(約68㎞)の暫定2車線区間は、付加車線(10㎞)の整備を進めている。

 4車線化に対し岐阜県高山市の國島芳明市長は、「待ちに待った東海北陸自動車道白鳥IC~飛騨清見IC間の4車線化工事の完成に当たりまして、ご尽力いただきましたNEXCO中日本をはじめ、関係者の皆さまに対し、お祝いと感謝を申し上げます。

 この完成により、一宮JCT~飛騨清見IC間 約120kmが4車線化されることとなり、通行が一段と安全・快適になります。4車線化によって、渋滞の解消や重大事故の防止、災害時の通行止めリスクの低減といったリダンダンシーの確保、観光振興や物流の活性化など、多くのストック効果が現れるものと期待しています。また、春休み前に完成されるとのことで、飛騨地域の春を楽しみに訪れる皆さまにも喜んでいただけるものと、重ねて感謝申し上げるところです。

 残る東海北陸自動車道 小矢部JCTまでの全線4車線化につきましても、1日も早く実現されるよう、引き続き関係者の皆さまと連携し、取り組みを進めてまいります。

 なお、荘川IC~飛騨清見IC間においては、平成30年7月豪雨により法面が被災し、工事中の範囲がございますが、安全かつ着実に復旧が進むことを祈念いたしております」とコメントを発表している。